今日の心がけ~職員のスピーチ~
「少しの時間を味方に」
2021.04.16
仕事の合間の短い時間、電車の移動時間や待ち時間などを隙間時間といいます。
仕事ができる人は、小刻みに生じる、わずかな時間を活用している人が多いといわれます。
隙間時間を活用するコツは、
① 行うことを事前に決めておく
② 時間が来たら、即切り上げる、ことが大切です。
さらに、途切れ途切れにやってくる隙間時間の作業をつなげるために、切り上げる時には、次のためもメモを残しておくとよいでしょう。
限られた時間を有効活用し、仕事のスキルアップを実現したいものです。
今日の心がけ◆隙間時間を生かす工夫をしましょう
時間は誰にでも平等に与えられているといいますが、時間の使い方は十人十色ではないでしょうか。
限られた時間を有効活用しようと工夫する人もいれば、時間の流れに身をゆだねている人もいるでしょう。
しかし、隙間時間を充実させようとやみくもに作業を増やすことは避けるべきです。
適度なゆとりがあってこそじっくり仕事に向き合えます。
結果として仕事の質の向上にもつながるのではないかと考えます。
また目標を持って計画的に実行するとも大切でしょう。
新年度が始まり学生も教職員もこれまで以上に慌ただしい毎日です。
隙間時間を活用するコツを参考に充実した時間を過ごしたいと思います。
教務係 寺田