今日の心がけ~職員のスピーチ~
「病気になって」
2023.10.09
Eさんは出張中に腹痛になり、風邪か食あたりかと思い、数日様子を見ていました。
ところが、痛みは治まらず夜も寝れないほどです。
病院へ行くと腸ねん転と診断され、即処置をすることになったのです。
内視鏡を通して処置をすると、短時間で腹痛は消えました。
体への負担も感じられず、激痛があったことさえ嘘のように思えたのです。
腸が捩れたまま数時間我慢したため、捩れ癖が付いている恐れもあり、二日間病院のベッドで安静にしていました。
Eさんにとっては、初めての入院でした。
「一人ひとり症状が異なる大勢の患者の為、日夜働く医師や看護師の皆さんに対し感謝の念が湧きました。
時間や手間を惜しまず看病してくれた家族、医学の進歩にも感謝しました」とEさんは言います。
そして、健康であること、当たり前の生活が出来る事の有難さなど、多くの気付きを得たのでした。
様々な恩恵を受けたEさんは、人の役に立つことをしようと決めたのです。
今日の心がけ♦健康に感謝しましょう
現在、病気の主な原因とされるのが、日々の食生活や運動、喫煙、飲酒といった生活習慣です。
私も何度か同じ病気で入院したことがあります。
治療も苦痛を伴い、とても大変だった事が思い出されます。
毎日の生活で食生活や様々な生活習慣に気を付けながら健康で当たり前の生活が出来る事に感謝したいと思います。
食堂 竹島
そうですね。
健康で過ごしている日々には何も感じないことでも病気となれば大変です。
特に痛みは自分の力ではどうしようおありませんから。
入院して医師や看護師さんのたいへんさとありがたさを心から実感できますね。
すべてその場で仕事をしている人は皆同じように他人から感謝されているのです。
ただ、その場に居合わせないので、そのありがたさや感謝の気持ちが表せないだけです。
身体にとって大切なことは生活習慣ですね。
身体も機械と同じで動かしていないと機能が不全となり、メンテナンスを欠かすと支障をきたします。
それが食事は運動と定期的な検診なのでしょう。
「亡くなって知る親の恩」と言われるように失ってその大切さを知ることが多くあります。
健康もその大きなものです。
毎日を感謝しながら、心と身体の健康には気をつけましょうね。
藤田