今日の心がけ~職員のスピーチ~
思い出のビデオテープ
2021.03.09
整理整頓をしていると、思いがけなく昔の写真が出てくることがあります。
Nさんは、家族の荷物が増えたため、部屋の整理をしていました。すると、
古いビデオテープが数本出てきました。しかし、再生する機材がないため、
何か映っているのかがわからず、捨てようと思っていました。
その後、ビデオテープをDVDにダビングするサービスがあることを知り、
業者に依頼をしたNさん。完成した映像を見てみると、幼い頃の運動会や
部活動の映像と共に、若かりし両親の姿が映っていたのです。
懐かしさが込み上げてくると同時に、Nさんは、これまで両親に迷惑や
心配ばかりかけてきたことを思い出しました。
それでも見守ってくれていた両親に感謝の気持ちが湧き、たくさんの
愛情を受けていたことを実感して、胸が熱くなったのでした。
忙しい日々の中でも、時には両親に思いを寄せ、親という無二の存在が
あるから、今の自分があることを忘れずにいたいものです。
今日の心がけ◆両親への思いを深めましょう
(『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より)
喧嘩をしてもすぐに仲直りをして、
またいつも通り過ごせるのが家族です。悩んだ時や辛い時は、いつでも
傍にいてくれました。
そして、今でも自分のことは後回しにして、私のことを最優先にして接して
くれます。
当たり前のように思っていましたが、簡単にできることではありません。
自分のことを後回しにしてでも守ってくれる姿はとても尊敬します。
私も親になり、両親のように「子どもを守る」ことを第一に考えていますが、
私の子どものことも大切にしてくれます。
今の私があるのは、両親のおかげです。
恥ずかしがらずに、「ありがとう」とお礼の言葉を伝え、後悔しないように
親孝行をしたいと思います。
実習指導係 林