今日の心がけ~職員のスピーチ~

名コンビの始まり

2021.03.08

ある金属加工機械のメンテナンス会社には、どんなことにも立ち向かい、
それを乗り越えるという名コンビの先輩と後輩がいます。
Tさんが入社して一年が経過したある日、始業時間際に、先輩から
「高熱が出ていて、今日は休む」との連絡がありました。上司からは、
その日一日の仕事をTさん一人で行なうように指示を受けました。
どのような仕事も元気な返事で受けることがモットーのTさんでしたが、
直後に不安を感じました。その仕事は、いつもは先輩と二人で行なって
いたからです。
仕事内容を確認し、先輩からの助言を思い出すうち、〈何とかやれそうだ〉
という心持ちになり、お客様の工場でメンテナンス業務を進めていきました。
仕事を終えて職場に戻り、電話で先輩に報告すると、「突然のことなのに、
一人でよくやってくれた、ありがとう」との言葉がTさんの自信となりました。
その後、困難な業務も、引き受けたものは、必ず対処するというTさんと
先輩は、会社の名コンビとして、一目置かれています。

今日の心がけ◆仕事に真摯に向き合いましょう
           (『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より)

 今日はこのくらいでいいかな・・・。
適当に終わらせてしまおう。という気持ちで仕事をしてしまうと、
学生が一番困ってしまいます。
 学生が困らないために、丁寧に、親切に対応することを心がけています。

 最近の学生の傾向として、注意をするとふてくされてしまう学生が多く
います。普段から注意されていないのか、今まで怒られすぎて、
そのような態度を取るのか分かりませんが、実習指導係は学生と
関わることが多いので、個々の学生に合わせて、対応するように
心がけています。

 また、実習先と電話でのやり取りがとても多いので、顔が
見えない分、声のトーンや口調で印象が大きく変わりますので、
直接、顔が見えない分、気を付けるようにしています。

きちんとひたむきに、最後まで手を抜かずにやり抜く。
これを肝に銘じて今日も頑張ろうと思います。

実習指導係 林

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる