今日の心がけ~職員のスピーチ~

スローガン

2022.04.18

 Aさんが勤務する会社では「声出せ、汗出せ、知恵を出せ」と書かれたスローガンが掲げられ、毎日、全員で唱和をしています。
 営業のAさんは、日頃から、<なぜ、当たり前のことをスローガンにするのだろう>と疑問に思っていました。
 ある時Aさんは、仕事でトラブルに見舞われました。
幸い大事に至らず解決できましたが、ショックを受けたAさんは、しばらくの間落ち込んでいました。
 そのような中、いつものようにスローガンを唱和していると、「声出せ」のフレーズにAさんはハッとしました。
声のトーンが明らかに下がっていたのです。
これを機に、意識的に声を出すようにすると、徐々に心が晴れていきました。
 予期せぬ出来事が起きると、冷静さを失い、焦りや不安で心がふさいでしまうことがあります。
 そのような時、曇った心をリセットして、前向きな気持ちに立ち戻るための、自分なりの対処法を準備しておきたいものです。

今日の心がけ◆立ち直る術を持ちましょう
(『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より)

 普段わかっている事でも、慣れでおろそかになったり、急な事態が発生すると頭から抜け落ちてしまうことというのはあると思います。
予期せぬ出来事が起こる時は特に冷静な判断ができず、失敗したり、その後も引きずることがあります。

 スローガンではないですが、私も忘れてはいけないこと、注意することなどは記録して目につくところにおいて置いたり、何度も確認するようにしています。
 
いくら気をつけていても、予想外のことは起こりますし、失敗することもあります。
日頃から大切なことは意識しながら、何かが起こった時でもうまく対応できるように対策を考えて業務を行うようにしていきたいと思いました。

教務係 相馬

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる