今日の心がけ~職員のスピーチ~
平成23年度FD&SD研修会…浦郷義郎先生講演「これからの大学職員のあり方」(平成23年3月30日開催)
2012.03.24
平成23年度におけるFD&SDとして、本学の全教職員対象に研修会を実施しました。
今回の研修会では、これまで亜細亜大学経営学部ほか、様々な大学で教授を歴任され、現在はホスピタリティバンク研究所の代表を務められております浦郷義郎先生にご講演していただきました。
浦郷先生はホスピタリティの視点から書かれた経営論やビジネス論の著作が数多くあり、その中で述べられていることを浦郷先生ご自身の大学でのご経験をもとに、大学教育におけるホスピタリティに引きつけてお話し頂きました。
「経営と教育の一体化」、「意思決定を迅速に」、「大学の価値の増殖を図る」、「学習効果を高める」、「教職員は内部志向から外部志向へ」といったことをスライドや資料をもとにわかりやすくかつ熱心にお話頂きました。
浦郷先生のお話を通じて、普段見落としてしまいそうなことを改めて気づかせていただくことが多々あり、大変示唆に富んだ講演で有意義な研修となりました。
(文責:FD&SD推進委員 専任講師 安倍大輔)
浦郷義郎先生 (ホスピタリティバンク研究所 代表)