今日の心がけ~職員のスピーチ~

雨だからこそ

2021.12.20

Kさんはアイスクリーム店を経営しています。彼には悩みがありました。
それは雨が降る事です。雨の日は気温が低く決まって客足が遠のいてしまいます。
そのため雨が降る度に憂鬱な気分で働いていたのでした。

ある雨の日、Kさんが散歩をしえいると通りがかりの店から賑やかな声が聞こえてきました。
何かのイベントかと覗いてみると、雨の日限定セールが行われていました。
価格が大幅に割り引きされたり商品が増量されたりして活況を呈していました。

それから、Kさんは雨の日にどうすればアイスが売れるのかを試行錯誤しています。

天候に左右される業種はたくさんあります。
しかしいくら嫌っても、天候は変えられません。
天気が悪くても、それを活かした取り組みが仕事の幅を広げるチャンスとなることもあるのです。

今日の心がけ◆天気を味方につけましょう
(『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より)

昨年、私たちは新型コロナウイルス感染症の拡大に直面し、生活が一変しました。
仕事の在り方も多少変化がありました。

県をまたぐ移動が不可能だった時期は、オンラインガイダンスが増え、オープンキャンパスもWEB上での開催を試みることとなりました。
どちらも最初は不安しかありませんでしたが、慣れてくるとメリットを感じることができるようにりました。
WEB上で行えるということは、感染の心配がなくお互い安全な場所から参加できるのです。
移動も必要ないので人混みに行く必要もなく、移動時間も短縮できます。

外部との打ち合わせも同じような理由から、今ではすっかりオンラインミーティングにメリットを感じるようになっています。

文中では悪天候を活かし仕事の幅を広げるとありましたが、天気だけでなくすべてにおいて言えることではないでしょうか。

ピンチに遭遇したらチャンスだと捉え、常に前向きに取り組んでいきたいと思います。

入試広報 西山

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる