今日の心がけ~職員のスピーチ~

サービスの心得

2021.11.23

 Aさんは、一年半の単身赴任を終え、久しぶりに馴染みの美容室に髪を切りに行きました。
担当の美容師とは十年近くの付き合いです。
好みの髪型はもちろん、髪の毛のクセまでも熟知しています。

 単身赴任先の美容室では会話をすることがなく、髪型についての相談もできなかったため、Aさんはどこか物足りなさを感じていました。

 馴染みの美容室では、席に着くとすぐに「久しぶりですね」いつもと同じ髪型ですか?」「相変わらず髪の量が多いから軽くしておきますね」と声をかけられ、一年半という時を感じさせない接客に感動し、心まで癒され帰宅したのです。

 Aさんは<技術の良さはもちろん、いつも心のこもったサービスを提供してくれる。
これからもあの人に切ってもらおう>と改めて思いました。

 「美容室は技術に加え、人に客がつく仕事だ」と言われることもあります。
美容に限らず、「〇〇さんだったら信頼できる」という対人関係が築けるようなサービスの提供を追求していきたいものです。

今日の心がけ◆信頼される対応を目指しましょう
『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より

 もの凄くその物や事が安かったり、良かったり、特別なものでなくあまり変わらない場合、人にお客さんがついているのに納得できます。
少し悪くても接客次第でカバーしてしまうこともあります。

 本学も少しのことで変わる状況に置かれて運営しています。
そのことをチャンスややりがいと思い対応したいです。

事務局係長 田中淳一

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる