今日の心がけ~職員のスピーチ~
パソコンのトラブル
2020.06.18
新入社員のFさんは、仕事でパソコンを使用しますが慣れない操作にイライラすることが多くありました。
ある日のこと、パソコンがフリーズ状態となり、その日の作業は一からやり直すことになりました。
それ以来、以前にもましてパソコン操作が苦痛になったFさんです。
その時に先輩から「パソコンなしで業務を行うとしたら大変なことになる。その働きに感謝して使い終わったら<ありがとう>の気持ちで拭くことだよ」とアドバイスされました。
実際にやってみると、不思議とイライラもトラブルも減ってきたのです。
今日の心がけ◆仕事道具に働きに感謝しましょう
パソコンや家電、車など日常的に使用しているものには愛情をもって接したほうが良いと言われています。
使用したら元に戻す、汚してしまったらキレイにするなどを心がけ、大切にすることで「物」も長いあいだ頑張って働いてくれるのだそうです。
物だけでなく、人もそうかもしれません。
先日、エアコンのリモコンが操作できなくなったことがありました。
以前からそのリモコンは不具合が多かったため、つい「このリモコン、もうダメ」と口走ってしまいました。
操作しているときも、マイナスなイメージだけをもっていたかもしれません。
不思議なことに、何をしてもダメだったそのリモコンは、別の人が操作したところ驚くくらい感度良好でした。
感謝の気持ちを持たないといけないのか、と思った出来事です。
そばにある物や人には常日頃から感謝の気持ちを持ち、大切にし、良い関係を築いていきたいと思います。
入試広報係 西山