今日の心がけ~職員のスピーチ~

「固いアイスクリームの謎」

2023.02.27

 新幹線での移動が多いNさんは、車内販売のアイスクリームが大好きです。
このアイスクリームがとても固いのです。
なぜこんなに固いのか、ある時、その理由を調べてみました。

 理由の一つは、濃厚でしっとりとした食感にするため、アイスクリームの中の空気の含有量を抑えて、アイスの密度を高めている事でした。
 また、車内販売では、よりおいしい状態で提供できるように、ドライアイスで徹底して温度管理をしていることから、通常より固めになることがわかりました。
 このアイスクリームは、製造元であるスジャータめいらく株式会社の創業者・日比孝義氏が、「日本を代表する新幹線の中で食べるのにふさわしい特別なアイスクリームを」と、とことん品質にこだわったことで生まれたそうです。
 
固さの理由に納得し、おいしさの背景も知る事ができ、ますます新幹線のアイスクリームのファンになったNさん。
これからも、こうした疑問をもった際は、億劫がらずに色々調べてみようと思ったのでした。

今日の心がけ♦先人のこだわりに触れましょう

 こだわりは誰にでもあると思います。
こだわるのってとっても素敵な事、元メジャーリーガーのイチロー選手もこだわりがあり完璧主義で努力家で結果出せることもありますが、こだわりすぎてストレスを感じる事にもなりかねません。
だから楽しくこだわる。
生活スタイルやプロセスにこだわる、楽しく過ごせるようにこだわるといいと思いました。

食堂 水村


突き詰めることは大切ですね。
ここにある固いアイスクリームは小学校時代から大好きで、楽しみでした。
東海道線で年に3回ほど神戸~東京間の行き帰り、米原駅?など何駅かで買った記憶があります。

何故固いのか、不思議に思いながらかんなで削るように食べた思い出があります。
これでその理由がやっとわかりました。
このようなこだわりがあったのですね。

いろいろと不思議なモノやコトはそれに携わる人々の良い意味のこだわりからできているのですね。
今、改めて「極める」職人技が話題となっています。
日本の伝統芸術と言われる多くの作品がこのこだわりからm¥生れていることに誇りを感じますね。

藤田

 

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる