純真ブログ
-
2022
07.117月の「スマイル幼稚園」
スマイル部は、ほぼ毎月さいたま水族館にて来館した子どもたちに「スマイル幼稚園」を開催しています。 7月3日…
つづきを見る
-
2022
07.07七夕飾り
本日、7月7日は七夕です。 本学では正面玄関に学生と教職員が一緒に制作に取り組んだ「七夕の笹飾り」が設置され、来訪された方々を…
つづきを見る
-
2022
07.06龍興寺 ご住職より 本を寄贈して…
埼玉県加須市にある、臨済宗円覚寺派 大光山 龍興寺のご住職 保科基晴様より、 埼玉純真短期大学図書館に本をご寄贈いただきました…
つづきを見る
-
2022
07.04足袋制作
7月2日(土)「ふるさと学」(藤田学長担当)の授業は、本学の隣接市の行田市の文化と歴史に関連した内容でした。 行田市は足袋の産…
つづきを見る
-
2022
07.02英語による校内マップ作り
入学したばかりの、一年生全4クラス対象の英語コミュニケーションの授業では、「英語による校内マップ作り」を行いました。 内容は、…
つづきを見る
-
2022
06.28純真の杜
本学に「純真の杜」があるのをご存知でしょうか? その杜には、本学の創設者「前理事長 福田敏南先生」の石碑や、東屋があります。 …
つづきを見る
-
2022
06.27ラズベリーの植樹
昨年度まで本学にお勤めいただいておりました小野先生から、ベリーの苗をいただきました。 「育てる喜びを感じて欲しい」「大切に育て…
つづきを見る
-
2022
06.23気化式冷風機を起動
梅雨の真っただ中、蒸し暑い日が続いています。 気温も徐々に上がり、来週の天気予報では、真夏と同様の高温日が続くようです。 学…
つづきを見る
-
2022
06.21「教育原理」でサプライズ授業
「教育原理」の授業にオペレッタ作家でアイリッシュハープ奏者の永山友美子先生がサプライズゲストティーチャーとしてお越しくださいまし…
つづきを見る
-
2022
06.21先輩先生をむかえて(卒業生仕事説…
本日は「先輩先生をむかえて(卒業生仕事説明会)」を開催しました。 卒業生4名がこの日のために2年生に話に来てくれました。 …
つづきを見る
-
2022
06.13「ふるさと学」開講
「ふるさと学」(藤田学長担当)で、加須市在住の2名の講師をお招きしての招聘授業が、6月10日(金)の4時限・5時限と続けて開講さ…
つづきを見る
-
2022
06.13ビブリオバトル開催!~「ボランテ…
5月31日(火)1年生講義「ボランティア概論(担当:久米隼先生)」で、「ビブリオバトル」が開催されました。「ビブリオ=本の」、「…
つづきを見る