教職員
-
2016
12.06Junshin 2016「クリスマス・ファミリー・コンサート」
12月3日(土)16:00~19:00のひととき、 「クリスマス・ファミリー・コンサート」を本学で開
つづきを見る
-
2016
12.02日本秘書協会主催 学生エッセイコンテスト 初の2人同時受賞、おめでとう!!
昨年に引き続き、本学から学生エッセイコンテストの受賞者が出ました。 今年は、初めて純真生が、優秀賞と特別奨励賞の2つの賞に選ばれ
つづきを見る
-
2016
11.24異文化交流
本日、小野先生の「英語コミュニケーションⅡ」の講義に、 カナダ人のAnneさんとアメリカ人のKaitlynさんが 特別TAとして
つづきを見る
-
2016
11.23皆さん「からすうり」って知ってますか??
♪まっかな秋♪ 作詞:薩摩 忠 作曲:小林 秀雄 ①まっかだな まっかだな つたの 葉っぱが まっかだな もみじの 葉っぱ
つづきを見る
-
2016
11.22手まり
みなさん、「手まり」をご存知ですか? 飛鳥時代に中国から渡来したと言われていますが、 その頃は鹿皮でつくられており、貴族の「蹴鞠
つづきを見る
-
2016
11.18羽生市はすごい!!河田晃明 羽生市長講話(授業「入門ゼミⅡ」より)
11月11日(金)一年生の入門ゼミⅡの授業において、 羽生市長 河田晃明 氏より学生が日々通っている 羽生市についてのお話があり
つづきを見る
-
2016
11.07歩ける!触ってわかる!ことはすごい力!アイマスク・白杖体験(授業「特別支援教育」より)
11月1日(火)の特別支援教育の授業で、アイマスクを付け、物を見分けたり、白杖を使い歩行するという授業がありました。 アイマ
つづきを見る
-
2016
10.31ハロウィンデーを終えて
10月28日の金曜日。朝からいろいろなキャラクターや、 ちょっと怖そうな人たちが学内にあふれており、学内は大賑わい。 この日は純
つづきを見る
-
2016
10.31ハロウィ~ン
今年もハロウィンの季節になりました。 3回目となるハロウィン仮装デイは、年々グレードアップしており 今年の学生たちも様々な恰好を
つづきを見る
-
2016
10.26平成28年度秋の保護者会を開催いたしました。
平成28年度秋の保護者会を10月22日(土)開催しました。 早朝から遠路よりご参加くださいました保護者の皆様ありがとうござい
つづきを見る
-
2016
10.18「第6回研究セミナー開催!100名が集う!!
平成28年10月15日(土)埼玉純真短期大学にて第6回研究セミナーが開催されました。県内外から90名近くの参加者があり、本学学
つづきを見る
-
2016
10.17「車椅子は体の不自由な人にとっては足です」
10月11日(火)車椅子に乗って学内を歩くという 特別支援教育の授業がありました。 事務室前から図書室前のスロープを降り、 スロ
つづきを見る