純真ブログ
-
2013
07.25困った事柄をいかにしてプラスに変…
本日のタイトルは「困った問題」でした。 内容は、とあるイベントの準備を行っていた4人中2人が インフルで倒れ、やれ困ったどうしよ…
つづきを見る
-
2013
07.25福岡の純真学園本部に行って参りま…
福岡県福岡市の学校法人純真学園本部に 藤田学長先生と大山事務局長に相馬さんと一緒に同行させて頂き、 7月21日(日)~22日(月…
つづきを見る
-
2013
07.25羽生市教育委員会教育長 小島敏之…
羽生市教育委員会教育長 小島敏之先生による講演が 本日、「学校経営と管理」(担当:伊藤教授)の特別講義が 行われました。 …
つづきを見る
-
2013
07.25純真学園本部訪問
7月22日(月)に藤田学長先生、大山局長とともに、 福岡県にある学校法人純真学園本部へ行ってきました。 私自身、初めての訪問です…
つづきを見る
-
2013
07.24時は金なり
皆さま、「時は金なり」という格言はご存知でしょうか。 多くの方が、子どもの頃からよく耳にしていらっしゃる言葉だと思います。 朝…
つづきを見る
-
2013
07.24~加須市教育長 渡邉義昭様をお招…
「学校経営と管理」(伊藤教授担当)に 加須市教育長 渡邉義昭先生をお招きして、7/22(月)1限に行われた授業を 傍聴させていた…
つづきを見る
-
2013
07.23山村学園短期大学との交流戦
今年で3回目となる山村学園との交流戦が、7月20日(土)に開催されました。 この交流戦は、バレー部、バスケットボール部の練習試…
つづきを見る
-
2013
07.23礼儀や親切の心
朝のスピーチのタイトルは「訪日団の歓迎会」です。 タイトルを見た瞬間、 「これは困ります!何を書いてあって、何を話せばよいのか?…
つづきを見る
-
2013
07.22「婦人科受診促進セミナー」
「婦人科受診促進セミナー」が, 7月19日(金)1年生、2年生ゼミの時間に行われました。 私も2年生と一緒に後援会に参加させて…
つづきを見る
-
2013
07.22最下位だろうと
本日は私がスピーチ当番でした。 人前で話すことが苦手な私にとって、当番の前日は一日ソワソワで落ち着きません(汗) 本日のタイト…
つづきを見る
-
2013
07.19女性のからだと健康
みなさんご存じの通り、 本学、埼玉純真短期大学は女子短大です! 藤田学長先生の「本学の学生には女性として 自分の身体を知って、…
つづきを見る
-
2013
07.19ディズニー研修をうけて
ディズニー研修を受けて、ディズニーテーマパークの 「おもてなし」の精神を学びました。 おもてなしの基本は「相手の立場に立ち、自ら…
つづきを見る