地域連携
-
2019
08.20令和元年度 教員免許状更新講習開催
8月17日(土)~8月19日(月)の3日間「教員免許状更新講習」を開催致しました。 初日は台風が去った後で、気温が40℃に迫る
つづきを見る
-
2019
08.19公開講座③
8月10日(土)公開講座3回目を開講しました。 この日の講座を簡単にご紹介いたします! ○1曲弾ければあなたもピアニスト 小澤和
つづきを見る
-
2019
08.04加須市教育委員会教育長 渡邉先生の特別講義
2019年8月2日(金)「学校経営と管理」の授業は、 渡邉教育長による特別講演でした。 教育現場における「管理」をテーマに、貴重
つづきを見る
-
2019
07.17「マスクメロン」いただきました
羽生ふじ高等学園の秋山校長先生から、メロンをいただきました。 本日、農業コースの2・3年生が丹精込めて育てたメロンの販売会が八木
つづきを見る
-
2019
07.16公開講座2日目
公開講座2日目を7月13日(土)に開催いたしました。 講座を簡単にご紹介いたします! ①1曲弾ければあなたもピアニスト(小澤和恵
つづきを見る
-
2019
07.16羽生市教育委員会教育長 秋本文子先生の特別講義
2019.7.13(土)「学校経営と管理」の授業に秋本教育長による特別授業を行っていただきました。 内容は 1.羽生市の教育「知
つづきを見る
-
2019
07.13誠和福祉高校との【高大連携】授業
本学は埼玉県立誠和福祉高等学校と高大連携を結んでおります。 その一環として、本日30名の生徒さんが本学で授業を受けました。 さて
つづきを見る
-
2019
07.12羽生市商工会の方々による「ふるさと学」特別授業
「ふるさと学」の授業で、羽生市商工課の須藤さんと商工会の三幣さんをお招きして、7月12日(金)「羽生市商店街の活性化」についての
つづきを見る
-
2019
07.11東武動物公園 須釜勝先生の特別授業
須釜勝先生をお招きして、 7月9日(火)に「保育内容(環境)指導法」で特別授業を行っていただきました。 この授業は毎年行われ、小
つづきを見る
-
2019
07.10ホザナ保育園(年少組)との交流
実践研究幼稚園(前)持田先生、金子智昭先生の授業で7/9(火)に行田市のホザナ保育園の3歳児のお友達が園バスで来学しまし、本学
つづきを見る
-
2019
07.02公開講座
本学の公開講座も、みなさまに愛されるイベントとして定着してまいりました。 ご参加のみなさまは時には厳しく難しい内容に驚き、時には
つづきを見る
-
2019
06.27芸術作品に触れて感じる
大塚悦生先生宅(栃木県足利市)へ6月27日(木)に寄贈いただく彫刻作品をお預かりするため、田中係長と一緒にお伺いしました。 大塚
つづきを見る