地域連携
-
2023
12.18学びあい夢プロジェクト~岩瀬小学校の1年生との交流~
12月11日(月)に学びあい夢プロジェクトの一環で岩瀬小学校の1年生と本学の2年生との交流がおこなわれました。 学びあい
つづきを見る
-
2023
12.18【高大連携】誠和福祉高校のみなさまが来学しました!
高大連携を結んでいる誠和福祉高校の2年生21名が来学し、授業を受けました。 本日の授業は4コマでした。 ○こども学 久米隼先生
つづきを見る
-
2023
11.09「バギオ市青少年訪問団の皆さんとの交流」
羽生市の姉妹都市フィリピン共和国バギオ市の青少年訪問団の皆さんが来学され、 ランチタイム交流、日本文化(折り紙)体験を行いまし
つづきを見る
-
2023
11.08羽生第一高校バレーボール部と合同練習
埼玉純真短期大学バレーボール部は、埼玉県立羽生第一高等学校バレーボール部との合同練習を 本学キャンパス体育館で実施しました。 羽
つづきを見る
-
2023
10.19『保育者のための社会人基礎講座』
今回の「保育者のための社会人基礎講座」の授業は、高橋・渡部2名の講師の先生をお迎えしてご講義いただきました。 最初のお話は「ご挨
つづきを見る
-
2023
10.16ピンクリボン「生命の授業」を開催しました
10月は乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の重要性を伝えるピンクリボン月間です。10月最初の1年生入門ゼミⅡの授業では、くまが
つづきを見る
-
2023
08.08令和5年度公開講座を開講しました
7月29日(土)と8月5日(土)の2日間埼玉純真短期大学公開講座を開講しました。 4年振りの開講で、それまでの公開講座と比較する
つづきを見る
-
2023
08.06学生会 クリーンナップ運動
7月21日に環境美化委員と学生会の皆さんにご協力いただき、クリーンナップ運動を行いました。大学内と大学周辺のごみ拾いを行い、協力
つづきを見る
-
2023
07.17【ホザナ保育園のお友達と楽しい時間を過ごしました】2023年7月13日・14日
7月13日(木)4歳児すみれ組のみなさん・14日(金)5歳児ひかり組のみなさんが 1年生と夏祭りを楽しむために遊びに来てください
つづきを見る
-
2023
07.03羽生第一高校で出前授業を行いました
6月29日に羽生第一高等学校で、高大連携の模擬授業を行いました。 手遊びや絵本の読み聞かせなど、子ども達がやってみたいと思えるよ
つづきを見る
-
2023
01.19ボランティア活動証明書授与
加須市にあります龍興寺主催の冬休みこども寺子屋大運動会のボランティアに参加した学生へ「ボランティア活動証明書」が保科ご住職に替わ
つづきを見る
-
2022
12.22高大連携授業
12月14日(水)高大連携授業で埼玉県立誠和福祉高等学校の2年生27名が来学しました。 初めての生徒も多かったのですが、先輩方の
つづきを見る