純真ブログ
-
2023
07.12『保育者の顔』
保育所前半実習が始まり、訪問指導で園に伺う機会が多くあります。 実習生は「楽しいです!」と意欲的に実習に取り組んでいました。 …
つづきを見る
-
2023
07.11創立40周年記念事業を開催いたし…
埼玉純真短期大学は多くの方のご支援とご協力のおかげで創立40周年を迎え、6月22日(木)に羽生市産業文化ホールにおいて創立40周…
つづきを見る
-
2023
07.03羽生第一高校で出前授業を行いまし…
6月29日に羽生第一高等学校で、高大連携の模擬授業を行いました。 手遊びや絵本の読み聞かせなど、子ども達がやってみたいと思える…
つづきを見る
-
2023
07.03保育所実習がはじまります~10日…
7/3(月)より10日間の保育所前半実習が開始になります。 本日は実習に向けての保育実習指導Ⅰ・Ⅱ(保育所)の授業でした。 …
つづきを見る
-
2023
06.296月23日の「ふるさと学」
今回の「ふるさと学」は、幸せを呼ぶクローバーでお馴染みの鈴木一男先生(加須市観光大使)をお招きしました。 クローバーに…
つづきを見る
-
2023
06.27調乳に挑戦~乳児保育Ⅰの授業~
6/27(火)の乳児保育Ⅰの授業で調乳を学びました。 実際に哺乳瓶と粉ミルク、お湯でミルクを作りました。 自分で…
つづきを見る
-
2023
06.14バドミントンサークルの学生2名が…
今年は2年生が幼稚園実習を終えて初めての日曜ということもあり、1年生の部員2名の参加となりました。 第3部に参加し…
つづきを見る
-
2023
06.14スマイル幼稚園inさいたま水族館
本学にはたくさんの部活・サークルがあり、学生たちは 昼休みや放課後の時間を使って自分の好きなことを友だちと 一緒に楽しんでい…
つづきを見る
-
2023
06.142年生が幼稚園実習から戻ってきま…
3週間の幼稚園後期実習を終えて、2年生が久しぶりに登校しました。 実習をやりきった達成感と友達に会えた喜びの顔がとても素敵で…
つづきを見る
-
2023
06.011年生学外研修
5月26日・27日に1年生の学外研修が行われました。 学外、そして初めての宿泊ということで、学生たちは日が近づくにつれて少しの…
つづきを見る
-
2023
05.23空きコマの学生の様子
5月19日(金)2限のこと 2年生は幼稚園実習中で、学内は1年生だけです。 休講があって空きコマができたクラスがあったようで…
つづきを見る
-
2023
05.22行田の歴史と文化 忍城(殿様)行…
5月19日(土)ふるさと学(藤田学長)の授業は、小松先生と成田長親様に埼玉県行田市のことを教えていただきました。 行田市にある…
つづきを見る