実習指導
-
2018
05.14第2回キャリアガイダンス
5月11日(金)、 2年生全員が参加してキャリアガイダンス『先輩先生ようこそ』が開催されました。 当日は、就職して2年目の先
つづきを見る
-
2018
05.09≪わたしのワンピース≫を1年生の学生が作りました
4月の25.26日に教育原理の授業では、 実習で使える自己紹介グッズの紹介や注意点などを 1年A組~D組の4クラスに伝えました
つづきを見る
-
2018
04.26羽生市福祉関連法人のみなさまが来学されました
4月24日(火)、本学を会場に、 羽生市福祉関連法人連絡会役員会が開催されました。 羽生市の福祉関連法人は、児童養護施設や障害者
つづきを見る
-
2017
12.18保育実習伝え合いを行いました
12/15(金)に1・2年生合同の「保育所実習伝え合い」を行いました。 この伝え合いの目的は、 「2年生の実習成果を1年生に伝え
つづきを見る
-
2017
08.07幼稚園実習伝え合い
8月4日(金)の3時限目に「幼稚園実習伝え合い」が開催されました。 1年生は、 9月4日から5日間の幼稚園前期(観察)実習がスタ
つづきを見る
-
2017
06.13<東別所幼稚園>髙草木園長先生の講演会
6/13(火)の「実践研究:幼稚園」(持田・金子先生担当)の授業に 群馬県太田市から「東別所幼稚園」の髙草木順子園長先生、 髙草
つづきを見る
-
2017
02.08教職実践演習(幼・小)発表会
2月3日(金)3、4時限目に2年生による発表会が行われました。 1年間どんな活動をしたかを各教室に分かれて発表しました。 理論と
つづきを見る
-
2017
02.08ホザナ保育園(ひかり組)との交流
2/6(月)にホザナ保育園の年長組(ひかり組)の友達が遊びに 来ました。 8年前に純真を卒業した飯島先生(旧姓 草野先生)が 年
つづきを見る
-
2016
12.19「保育実習伝え合い」を行いました
「2年生の実習成果を1年生に伝達することにより、 2年生は、実習のフィードバックを、1年生は、今後の実習の参考にすること」を 目
つづきを見る
-
2016
12.09保育実習指導Ⅰ(施設)の授業で芳香会病院青嵐荘療育園「せいらん療育セミナー」を行いました
12月8日(木)に保育実習指導Ⅰ(施設)の授業にて、茨城県古河市にあります 社会福祉法人芳香会 芳香会病院青嵐荘療育園の 副施設
つづきを見る
-
2016
11.30保育内容(環境)指導法~スクーリング・ファイナル~
11月の毎週土曜日に2A~Dの1クラスずつ行っていました 「保育内容(環境)指導法」の後藤先生の授業も11/26(土)の2Dクラ
つづきを見る
-
2016
11.26施設実習伝え合いを行いました
11月25日(金)の4限目に1.2年生合同の施設実習伝え合いを行いました。 この伝え合いの目的は、 「2年生の実習成果を1年生の
つづきを見る