実習指導
-
2014
12.19「施設実習の伝え合い」を行いました
12/19(金)3限目に1・2年生合同の「施設実習伝え合い」を 行いました。 施設実習は原則として、1年生の後期期末試験が終了し
つづきを見る
-
2014
10.08介護等体験(こども学コース)がはじまりました
10月に入り、これまでの暑さとは打って変わって 過ごしやすい気候になりました。 もう、すっかり、秋ですね!! 透き通るような空
つづきを見る
-
2014
09.02保育所後半実習(乳幼児保育コース2年)・幼稚園応用実習(こども学コース)の実習がはじまりました。
本学の2年生(乳幼児保育コース)と(こども学コース)の学生が 本日より保育所、幼稚園でそれぞれ実習がはじまりました。 &nbs
つづきを見る
-
2014
07.23廃材を集めています!!実習で使ってくださいね!
もうすぐ、本学の学生は夏休みに入ります。 しかし・・・学生のみなさんは、その前に補講や前期試験がありますね。 試験勉強は進んで
つづきを見る
-
2014
07.16保育所(前半)実習が終わりました
本学(埼玉純真短期大学)の2年生が6月30日より 11日間で保育所実習を行い、今日、元気に大学に戻ってきました。
つづきを見る
-
2014
05.301年生の観察学習が行われました
太陽が毎日、顔を出し、汗ばむ陽気が続いていますね。 本学の1年生全員が5/29(木)に半日 各幼稚園(保育所)で 観察学習を行い
つづきを見る
-
2014
05.12実習に向けて写真撮影を行いました
埼玉純真短期大学では、 5月12日(月)~小学校教育実習(2年生) 5月19日(月)~幼稚園後期応用実習(2年生) 6月30日(
つづきを見る
-
2014
03.03若菜文庫が増えました「ぺんちゃんゆきまつりにいく」
今日は春の陽気でキャンパスのベンチでの日向ぼっこが気持ち良い 埼玉純真短期大学です。 現在、バリアフリーのための工事など新入生を
つづきを見る
-
2014
02.25施設実習巡視にて
今回巡回指導に行った施設は重度重複障害者が 地域で生活していくことを支え、各人のニーズに適応した事業を展開するために、 無許可デ
つづきを見る
-
2014
02.07施設実習がはじまります
だんだん春を感じられる季節が近づいてきたかなぁ~ と思っていたら、先日、珍しく今年はじめての雪が降りました。 「寒い!寒い!」と
つづきを見る
-
2014
01.27第10回表現発表会の展示コーナー紹介
平成26年1月25日(土)に埼玉純真短期大学 第10回表現発表会が行われました。 純真ブログで発表会での様子を紹介しています。
つづきを見る
-
2013
09.24保育所実習訪問に行ってきました
乳幼児保育コースの2年生は、 7月と9月に、11日間ずつの保育実習が行われました。 巡回指導で実習園を訪問すると、子どもたちの中
つづきを見る