実習指導
-
2016
12.19「保育実習伝え合い」を行いました
「2年生の実習成果を1年生に伝達することにより、 2年生は、実習のフィードバックを、1年生は、今後の実習の参考にすること」を 目
つづきを見る
-
2016
12.09保育実習指導Ⅰ(施設)の授業で芳香会病院青嵐荘療育園「せいらん療育セミナー」を行いました
12月8日(木)に保育実習指導Ⅰ(施設)の授業にて、茨城県古河市にあります 社会福祉法人芳香会 芳香会病院青嵐荘療育園の 副施設
つづきを見る
-
2016
11.30保育内容(環境)指導法~スクーリング・ファイナル~
11月の毎週土曜日に2A~Dの1クラスずつ行っていました 「保育内容(環境)指導法」の後藤先生の授業も11/26(土)の2Dクラ
つづきを見る
-
2016
11.26施設実習伝え合いを行いました
11月25日(金)の4限目に1.2年生合同の施設実習伝え合いを行いました。 この伝え合いの目的は、 「2年生の実習成果を1年生の
つづきを見る
-
2016
11.16保育内容(環境)指導法 学外授業に参加しました!
11/5、11/12、11/19、11/16の4回に分けて保育内容指導法(環境)指導法・ 授業担当の後藤先生のご自宅「雨読晴耕村
つづきを見る
-
2016
09.09「幼稚園実習伝え合い」
「幼稚園実習伝え合い」が9月2日(金)の実践研究(幼稚園:持田・金子担当)で行われました。 1年生にとっては初めての実習が9月に
つづきを見る
-
2016
07.27ホザナ保育園(年少組)との交流
7/26(火)にホザナ保育園のひよこ組(年少)が前回に続き遊びに来ました。 1年C、D組の学生はお友達と一緒に交流することを待
つづきを見る
-
2016
07.21ホザナ保育園との交流
年中のすみれ組の皆さんが、7月19日(火)に本学に遊びに来ました! 今年、卒業生の出井彩加さんがホザナ保育園の先生として子どもた
つづきを見る
-
2016
06.16第七保育所との交流
第七保育所の年長組さん、年中組さんの皆さんが6月14日(火)、 保育所の先生と一緒に埼玉純真短期大学へ遊びに来てくれました。 恒
つづきを見る
-
2016
06.01実習笑顔で頑張ってます(幼稚園実習訪問)
本庄・春日部・佐野方面の幼稚園の巡視をさせていただきました。 佐野方面の幼稚園では、学生会で頑張っている岩下沙希さ
つづきを見る
-
2016
05.09実習、就職に向けての証明写真撮影をしました
5月16日より2年生の学生は幼稚園後期実習がはじまります。 実習に向けて、調書の作成をはじめています。 調書は、学生一人ひとり
つづきを見る
-
2016
02.02ホザナ保育園ひかり組(年長)との交流
行田市にありますホザナ保育園のひかり組(年長さん)が 2月2日(火)に園長先生の運転する保育園のバスに乗って、 1年C組のお姉
つづきを見る