学生関連
-
2018
11.15保育者のための社会人基礎講座(パーソナルカラーの重要性)
11月15日(木) トータルコンサルタントの島田真澄様が外部講師として 「保育者のための社会人基礎講座」の授業を行っていただきま
つづきを見る
-
2018
11.08羽生市岩瀬小学校1年生との交流授業
11月7日(水)に岩瀬小学校の1年1組、2組のお友達が 本学の1年A、B組の学生と交流を行いました。 今回も「アイパット」を使っ
つづきを見る
-
2018
10.31ハロウィン スペシャルランチ
10月30日(火)はハロウィンスペシャルランチを 学食のスタッフが用意して下さいました。 今年のメニューは、オムライス、ウイ
つづきを見る
-
2018
10.31純真ハロウィン・ディ
埼玉純真短期大学では、10月26日(金)にハロウィンディとし、 今年で5回目となりました。 学生達は、朝から仮装して登校し、
つづきを見る
-
2018
10.22純真祭を実施しました。
第36回純真祭に協力してくださった皆様、お越しくださった皆様、誠にありがとうございました。 今年も沢山のお客様が来場されました
つづきを見る
-
2018
09.28就職マッチングフェア2018開催
“就職マッチングフェア”合同就職説明会を9月26日(水)、午前と午後に亘って開催しました。 当日は、本学の体育館と教室に150
つづきを見る
-
2018
07.27手話劇
「手話」(今西先生ご担当)の授業で,7月26日(木) 学生はグループで手話を使った劇の発表を行いました。 それぞれのグループがナ
つづきを見る
-
2018
07.19ホザナ保育園(3歳児ひよこ組)との交流
今年もホザナ保育園のひよこ組のお友達が 埼玉純真短期大学の1年のお姉さんと交流をするために園バスで来てくれました。 ひよこ組の先
つづきを見る
-
2018
07.03浴衣の着付け教室を行いました。
1年生の「入門ゼミⅠ」では、6月29日(金)に 七夕の季節に毎年恒例となった着付け教室を行いました。 日本舞踊を教えている泰居真
つづきを見る
-
2018
06.27性教育セミナーを行いました。
6月11日(月)に「体育講義・女性のからだと健康」の授業の中で1年生を対象とした性教育セミナーを行いました。 株式会社ジネコの皆
つづきを見る
-
2018
06.11ディズニー研修とテーブルマナーを行いました。
私は、今回、生まれて初めてテーブルマナーを体験しました。 まず、会場の広さや美しさと豪華さに驚かされました。 まるでテレビ
つづきを見る
-
2018
05.15ヤギと触れ合う授業
今日は1日ヤギが学校に来ました。 純真では「保育内容(環境)指導法」という授業の中で、毎年ヤギと触れ合う授業が設けられています。
つづきを見る