地域連携
-
2013
07.30埼玉純真短期大学「市民公開講座」
埼玉純真短期大学「市民公開講座」を7月27日(土)に実施しました。今年度はこの回で、4回目の開催になります。 午前中の講座は、
つづきを見る
-
2013
07.16公開講座2013.7.13
夏のまばゆい光が満ち溢れる中、第3回目の公開講座へ皆様のご来学をいただき、まことにありがとうございます。折しも、さまざまな設備が
つづきを見る
-
2013
07.01第2回公開講座を開講(6/29)しました
心地よい風もあり、蒸し暑さが和らぐ中、第2回目が6月29日(土)に本学キャンパスで開講されました。この日も、7コースの講座があり
つづきを見る
-
2013
06.24羽生市立羽生南小学校との交流会
平成25年6月19日(水)、羽生市立羽生南小学校1年生の児童、1組28名、2組27名の計55名の児童が本学に体験学習として来学し
つづきを見る
-
2013
06.08平成25年度 公開講座 ~ トピアリーを作ろう ~
今日は公開講座で、トピアリーを作りました。 トピアリーとは、ローマ時代に起源があるそうです。現代では英国風の庭園などで、
つづきを見る
-
2013
05.06「子どものうたコンサート」に出演しました!
5月5日こどもの日、本学のスマイル部とフィットネス部有志が、キヤッセ羽生ゴールデンウィークイベント、「子どものうたコンサート」に
つづきを見る
-
2012
12.19クリスマスコンサートで一緒に歌いました
羽生市にある 社会福祉法人さきたま会薫藤園(特別養護老人ホーム)においてクリスマスコンサートを12月18日(火)に小澤ゼミで開催
つづきを見る
-
2012
12.13第2回 研究セミナー
「埼玉純真短期大学 第2回研究セミナー」“子どもの気持ちに寄り添う~発達障害のある子の教育・子育てに学ぶ~”を、平成25年2月9
つづきを見る
-
2012
12.11羽生市母子愛育会主催「親子ふれあい広場~クリスマス会~」(羽生市民プラザ)に行ってきました!!
「親子ふれあい広場~クリスマス会~(羽生市母子愛育会主催)」に、スマイル部有志と顧問の小澤先生で、2012年12月8日(土) に
つづきを見る
-
2012
12.04ゆるキャラさみっと2日目
寒さに冬の訪れを感じた1日目とは打って変わり、2日目は見事なまでの秋晴れに恵まれました。暖かな日差しの下、目の前を通るゆるキャラ
つづきを見る
-
2012
12.03「ゆるキャラさみっとin羽生」に参加しました
11月24日~25日に、羽生市水郷公園で開かれた、「第3回 ゆるキャラさみっとinはにゅう」に、多くの学生、教職員がボランティア
つづきを見る
-
2012
11.28純真生70名がボランティア参加 ~第3回ゆるキャラさみっとin羽生~
11月24(土)、25日(日)に羽生水郷公園で開催された「第3回ゆるキャラさみっとin羽生」に本学の学生70名がボランティアとし
つづきを見る