
2013
07.01
第2回公開講座を開講(6/29)しました
心地よい風もあり、蒸し暑さが和らぐ中、第2回目が6月29日(土)に本学キャンパスで開講されました。この日も、7コースの講座があり、盛りだくさんでした。参加者は、第1回よりも大幅に増えて、当日参加者も含めて78名となり、大盛況でした。参加者からは「(羽生という)地域の中に、こんな風に気軽に学べて、美味しい食事もできるところがあるなんて、いいですね」というおほめの感想等も頂きました。
人気の講座「Jazz入門講座」には、老(失礼!)若男女合わせて、21名の参加者でにぎわいました。
学食(昼食)も人気で、アイスクリームや本学の焼き立てパンをデザートに、ランチを楽しんでいただけたようでした。
「私はこの前はスパゲティだったから、今日はオムライスを食べたの」
「美味し~い!次回に何を食べるか楽しみになってきたわ」
「今日はおじいちゃんも孫も一緒に来たのよ」
その中でも、
「孫の大学がこんなに綺麗で嬉しいわ」
「大学が楽しいって言ったけどわかるわ」とは、
本学1年生の学生のご祖母の方からのお言葉でした。
このようにみなさまに公開講座にお越しいただき、講座を受けた後、カフェテリアでの学食のランチ味見をしていただきました。
今年は、年6回あります。次回は第3回目で、7月13日(土)開講です。
ぜひ、またご家族やご近所のみなさまとご一緒においでください!教職員一同、みなさまのお越しをお待ちしております。
埼玉純真短期大学は、地域のみなさまの「知の拠点」としての役割を少しでも果たすことができれば幸いと考えております。
事務局長 大山富一