図書館
-
2014
12.01冬のおすすめ本♪
黄色く染まったイチョウの葉が、北風に舞っています。 12月を迎え、冬本番ですね。 寒くていやだな…と身も心もちぢこまりがちなこの
つづきを見る
-
2014
10.15言葉とメディア
日本小児科医会が平成16(2004)年に、子どもたちに関わるすべての人たちにある提言を行った。それは次の5項目から成り立っている
つづきを見る
-
2014
09.24教員のおすすめ本(学生への推薦図書)
教員のおすすめ本をご紹介します。 青春時代に心を揺り動かされた本、幾世代にも渡って読む継がれたグレート・ブックス、新たな知見に出
つづきを見る
-
2014
09.05『未来社会?「華氏451度」の世界』
アメリカのSF作家レイ・ブラッドベリは1953年に小説『華氏451度』を発表した。その後、フランスの監督フランソワ・トリュフォー
つづきを見る
-
2014
08.22実習特別貸し出しのお知らせ
ジリジリとした太陽が照りつけ、セミの大合唱が暑さを倍増させるように感じます。先日、小学生が虫採り網を掲げ、真剣な表情でセミを捕ま
つづきを見る
-
2014
06.24実習特別貸し出しのお知らせ(保育所実習)
今週は、梅雨の中休みで晴れ間ものぞくようですが、 湿度の高い蒸し暑い日々になりそうですね。 こまめに水分補給をするなど、熱中症に
つづきを見る
-
2014
05.17旅と本…
マルペンサ国際空港に到着したのは今年の3月10日の夕暮れだった。 十数時間のフライトで疲れは感じたものの、念願のイタリアの旅が始
つづきを見る
-
2014
04.28実習期間前の特別貸し出しについて
もうすぐゴールデンウィークですね。 みなさんは連休をどのように過ごす予定ですか?もう決めていますか? 「特に予定がないなあ」とい
つづきを見る
-
2014
04.16絵本選びの参考に
入学式から、1週間が過ぎましたね。授業も本格的にスタートし、1年生のみなさんも徐々に大学の雰囲気に慣れてきたでしょうか。 先週、
つづきを見る
-
2014
04.01教員からのお薦め本…学生への推薦図書(平成26年度)
平成26年度は、各教員からのお薦め本をご紹介します。 先生方が、座右の銘にしている本、人生最大の出会いとも言えるグレート・ブック
つづきを見る
-
2013
07.04夏休みの宿題といえば読書感想文
皆さんは感想文を書くのが好きでしたか? 私は大嫌いでした。本を読むことは好きでしたが、「どうして自分の考えたことをわざわざ人に教
つづきを見る
-
2013
04.25保育所実習,施設実習で利用した絵本を紹介
絵本には、子どもたちの発達段階に応じて、様々なタイプのものがあります。赤ちゃん絵本、乳幼児向け絵本、小学生初級など、読んであげる
つづきを見る