教務係・学生係
-
2021
07.20行田市の歴史と文化について学ぶ
7月16日(金)にふるさと学(藤田学長担当)授業で、行田市郷土博物館学芸員の浅見様をお招きして、「行田市の歴史と文化」について特
つづきを見る
-
2021
07.12授業紹介『手話』
本学では、選択科目で「手話」を学ぶことができます。 本日は教室にお邪魔して、授業の様子をご紹介したいと思います。 第13回目の内
つづきを見る
-
2021
07.08授業紹介「生涯スポーツ・レクリエーションⅠ」
本日は前回途中まで紹介したアダプテットスポーツ「ブラインドサッカー」の応用編になります。 前回の記事はこちら https:/
つづきを見る
-
2021
06.24授業紹介「生涯スポーツ・レクリエーションⅠ」
本日は1年生の授業の様子をお伝えしたいと思います。 現在「生涯スポーツ・レクリエーションⅠ」の授業では、アダプテッドスポーツにつ
つづきを見る
-
2021
05.15クラブ・サークル紹介
5月半ばとなり、本学のサークルの顧問もほぼ決まり、本日、体育館に1年生を集めて、クラブ・サークル紹介を行いました。 文化系
つづきを見る
-
2021
05.102021年度スポーツ大会
昨年度は、コロナ禍による影響で中止となった恒例のスポーツ大会ですが、今年度は、ソーシャルディスタンスを保ち、マスクの完全着用によ
つづきを見る
-
2021
04.08顔認証型AIサーマルカメラを導入
昨年からコロナ禍が続いていますが、本学では、この度、「顔認証型AIサーマルカメラ」を取り入れ、昇降口に設置しました。 この装置は
つづきを見る
-
2020
12.14学生総会が行われました
本日は昨日の次期学生会長および副会長を決めるための選挙の結果が発表される学生総会がありました。 総会会場には学内のほとんどの学生
つづきを見る
-
2020
12.14学生会長副会長選挙
本日は次期学生会長および副会長を決めるための選挙が行われました。 今年は2組の立候補があり、候補者の立ち合い演説では自分たちの考
つづきを見る
-
2020
11.16パーソナルカラー特別授業
11月12日(木)に「保育者のための社会人基礎講座(薩捶・藤田先生)」授業で、イメージコンサルタントの島田真澄先生による特別授業
つづきを見る
-
2020
11.12救急講習が行われました
11月11日(水)に2年A組・C組の「子どもの健康と安全(飯塚先生)」の授業で、羽生市消防本部のみなさまをお迎えして救急講習が行
つづきを見る
-
2020
11.12特別授業
本日の「音楽Ⅳ」授業では、福岡にある純真保育園園長の豊永先生による特別授業が行われました。 「葉っぱのフレディ」という本を豊永先
つづきを見る