2024年
-
2024
05.21「ふるさと学」〜行田市の歴史と文化(忍城と足袋産業の歴史)
「ふるさと学」では、地元の歴史や文化を学び、今の時代にどう生きているかを学んでいます。 5月19日の授業では、行田市の歴史と文
つづきを見る
-
2024
05.024月20日・21日オープンキャンパスレポート
第1回オープンキャンパスを開催しました! 小澤学長の挨拶からスタートし、髙橋入試広報部長による大学・入試説明を行いました。 体験
つづきを見る
-
2024
04.11「行田市と埼玉純真短期大学との地域連携協力に関する包括連携協定締結式」
令和6年4月10日に行田市役所において、「行田市と埼玉純真短期大学との地域連携協力に関する包括連携協定締結式」が 執り行われまし
つづきを見る
-
2024
04.03令和6年度 埼玉純真短期大学大学 「入学式~新入生歓迎コンサート」
4月1(月)羽生市産業文化ホールの小ホールにて、令和6年度埼玉純真短期大学第42回入学式と新入生歓迎コンサートが行われました。
つづきを見る
-
2024
03.292024年春のオープンキャンパスを開催しました!
春のオープンキャンパスというタイトルで、内容も春らしいものを企画しましたが、なんと朝から雪が降るほど寒かった羽生!
つづきを見る
-
2024
02.27羽生第一高校との高大連携事業
羽生第一高校1年生全員が、埼玉純真短期大学にて授業を受けました。 高校の家庭科の授業時間を利用しての来学なので、時間割のとおりス
つづきを見る
-
2024
02.27三大学連携事業
タイトルの件について本年度は5年ぶりに実地で行うことができました。 会場は平成国際大学様をお借りし、広報としては、3大学関係
つづきを見る
-
2024
02.15久々の対面開催!埼玉純真短期大学外部評価委員会
1月31日(水)に外部評価委員会が開催されました。 2020年の実施以降、新型コロナウイルス感染症の影響により書面開催とさせてい
つづきを見る
-
2024
02.02「保育者のための社会人基礎講座」
新年最初の「保育者のための社会人基礎講座」の授業は、(株)言葉こころ所作研究所代表のましのせつこ先生をお招きして、特別授業を実施
つづきを見る
-
2024
01.30第20回「表現発表会」が開催されました。
1月20日(土)12:30より、羽生市産業文化ホール 大ホールにて、第20回 表現発表会が開催されました。 今年度の「表現発表会
つづきを見る
-
2024
01.221年の集大成
1年生必修科目である「保育内容総論」の全授業が終了しました。 最終回授業では、「ごっこ遊び」をテーマにしたグループ発表を行いま
つづきを見る