純真ブログ
-
2021
06.28羽生市バドミントン大会に参加して
6月13日(日)に羽生市体育館にて、「羽生市バドミントン連盟」主催の「春季バドミントン大会」が開催されました。昨年はコロナ感染症…
つづきを見る
-
2021
06.24授業紹介「生涯スポーツ・レクリエ…
本日は1年生の授業の様子をお伝えしたいと思います。 現在「生涯スポーツ・レクリエーションⅠ」の授業では、アダプテッドスポーツに…
つづきを見る
-
2021
06.22保育所実習に備えて その3 …
6月22日(月)の授業では、沐浴演習(赤ちゃんのお風呂の入れ方)を行いました。 学生たちは、赤ちゃんの体調面に配慮をしながら、…
つづきを見る
-
2021
06.17大人気 手作りメンチカツ (本日…
こんにちは。昨日に引き続き、ご報告を致します。 本日も、大人気のメニューを是非ご紹介させて頂ければと思います!!! №1、、…
つづきを見る
-
2021
06.16ゼミの活動報告~実習お疲れ様ピク…
小澤和恵ゼミでは、6月11日(金)に 幼稚園実習お疲れ様ピクニック交流会を行いました。 初夏らしい天候の中、…
つづきを見る
-
2021
06.16第3回 高大連携授業 進修館高等…
6月15日(火) 進修館高等学校において、「第3回高大連携」授業を行いました。 今回、進修館高等学校の2年生「子どもの発達と…
つづきを見る
-
2021
06.16本日の学食
こんにちは。 本日の学食のメニューをご紹介させて頂きます。 本日大人気だったメニューは、、、かつ煮丼です。 スタッフ一…
つづきを見る
-
2021
06.15学生図書委員による季節の展示コー…
テーマは「緑色の絵本」「たなばたの絵本」 今年は全国各地で平年より早い梅雨入りが次々と発表されました。 先週は、30…
つづきを見る
-
2021
06.15保育所実習に備えて その2(赤ち…
6月14日(月)の「乳児保育Ⅰ」の授業では、赤ちゃんのミルク作り(調乳演習)を行いました。 衛生面の配慮をしながら、赤ちゃんに…
つづきを見る
-
2021
06.14ふるさと学「加須の手打ちうどん」
「ふるさと学」の授業は信頼される保育者になるために、「郷土を知り、郷土を愛する保育者」を目指しています。 そのため、授業で…
つづきを見る
-
2021
06.14自宅外からの通学生との顔合わせ会
毎年、純真ハーブハイツや純真旭ハイツなど、自宅外で暮らしている学生と教職員が食事をしながら懇親会を行い、学業の事も含めて、一人暮…
つづきを見る
-
2021
06.11保育内容(造形表現)指導法の授業
小日向先生の授業で、学生たちが絵を描いていました。 中庭や玄関などで楽しそうに絵を描いている姿は、まるで避暑地で優雅に休日を過…
つづきを見る