
2021
07.05
こども学の授業をおこないました
6/30(木)の1~4限で丸山先生が担当してる「こども学」の授業で、幼稚園実習での注意点や自己紹介グッズや手遊びの紹介をしました。
実習で大事なことは、
①明るく元気に挨拶をすること
②積極的に行動すること
③提出物の期限、時間を守ること
④子ども達と楽しく、思いっきり関わること
⑤分からないことはそのままにしないで確認をすること
以上のことを気を付けて実習に取り組むことを話しました。
その後、自己紹介グッズを実際に演じながら紹介しました。
どのクラスに入っても、はじめにやることは自己紹介です。
楽しく上手に自己紹介をする学生のところには、自己紹介後、たくさんの子ども達が集まってきます。
ペープサートや紙皿シアターなどを利用して自己紹介をすると、子どもの印象に残ります。
9月の実習までに準備することを伝えました。
また、パクパク人形と望遠鏡、歯磨きかばくんも実際にどういった時に使うとよいか演じながら説明をしました。
手遊びは、絵本や紙芝居を読む前の導入になりますので、多くのレパートリーがあると良いですね。
2つ紹介しましたので、実習でやってみてほしいと思います。
どのクラスも真剣に話を聞いて、メモをしてくれました。
9月のはじめての実習が実りある実習になるよう応援しています。
頑張って下さいね。
実習指導係 林