純真ブログ
-
2013
05.07ペンキ塗り替え
5月12日(日)に開催される本学創立30周年記念式典が近付いてきましたが、 この30年の歴史を刻んだキャンパス内施設の補修や整備…
つづきを見る
-
2013
05.06スポーツ大会開催
1、2年生の全学生がクラス対抗で参加するスポーツ大会が 4月26日(金)に、羽生市体育館において開催されました。 1年生はまだ…
つづきを見る
-
2013
05.06「子どものうたコンサート」に出演…
5月5日こどもの日、本学のスマイル部とフィットネス部有志が、キヤッセ羽生ゴールデンウィークイベント、「子どものうたコンサート」に…
つづきを見る
-
2013
04.25保育所実習,施設実習で利用した絵…
絵本には、子どもたちの発達段階に応じて、様々なタイプのものがあります。赤ちゃん絵本、乳幼児向け絵本、小学生初級など、読んであげる…
つづきを見る
-
2013
04.22デッキ歓声!
昨年までの自然野草園がパテオとしてリニューアルオープン間近です。 全てが自然木で造られた空間なので、非常に香りも感触も心地よいと…
つづきを見る
-
2013
04.19佐藤SAの折り紙教室開催!
みなさん、こんにちは。 純真キャンパスも日増しに緑がきらきらしてきました。 ヒメリンゴの花が満開となり、ハナミズキも白、赤、ピン…
つづきを見る
-
2013
04.18幼児と環境ゼミ
幼児と環境ゼミ(保育実践演習)は、 後藤雅浩・岩屋忠幸・山田順之先生を外部講師としてお迎えし、 今年度から始まりました。 今回…
つづきを見る
-
2013
04.16初回授業でリアルタイム・アンケー…
4月5日より、今年度の「児童家庭福祉」の授業が始まりました。 初回の授業でリアルタイム・アンケート(私の造語)を考えたので試し…
つづきを見る
-
2013
04.15春の特別授業
小学校教員課程の1年4名の学生に実習形式の講座を雨読晴耕村舎で行いました。 今回の実習講座は実際に初等教育の子供達と向き合って…
つづきを見る
-
2013
04.15新生進路支援室 業務開始!!
本年度4月より、102進路支援室は様変わりしました。 進路支援部長の席の設置、そして学生担当者が一人増員し、 元からいた3人と…
つづきを見る
-
2013
04.10平成25年度前期授業が始まりまし…
4月5日(金)より、 平成25年度前期授業が始まりました。 緊張気味の1年生も、 授業の中で和やかなムードもあり、 ひきしまっ…
つづきを見る
-
2013
04.09「防犯講座」を開催しました
防犯講座を羽生警察署少年防犯課の黒木先生をお迎えして、 新入生を対象に4月4日(木)に開催しました。 1人暮らしを始め…
つづきを見る