
2013
05.06
スポーツ大会開催
1、2年生の全学生がクラス対抗で参加するスポーツ大会が
4月26日(金)に、羽生市体育館において開催されました。
1年生はまだ入学して1ヶ月ほどしか経っていませんが、
クラスのスポーツ大会委員が中心となって、それぞれの種目に誰が参加するかを決め、
クラスの旗やお揃いのクラスTシャツを作るなどして
スポーツ大会当日に向けて準備を進めてきました。
また2年生にとっては最後のスポーツ大会です。
去年は良い結果を残せなかったクラスも、
今年こそはと一致団結して競技に臨みました。
競技はドッヂボール・障害物競走・綱引き
ムカデ競走・全員リレーが行われ、誰もが楽しめるように
学生会がルールを工夫しました。
また単に勝ち負けを競うのではなく、一人ひとりが達成感を感じられるようにと、
全員が参加するリレー以外にも、全員がどれか2種目には参加するようにしました。
どの競技も一人ひとりが全力を尽くし、熱戦が繰り広げられました。
参加している人だけでなく、観ている人たちも自然と応援に力が入りました。
また教職員も競技の審判や応援に加え、時には種目に参加したりして
学生と一緒に楽しい1日を過ごすことができました。
スポーツ大会は、種目の決定から事前準備、当日の運営など、
学生会を中心にスポーツ大会委員が協力して、学生の手で行われました。
そのような学生たちの協力で行われる点においても
今回も純真らしいスポーツ大会になったと思います。
学生部長 髙橋 努
学生委員 安倍 大輔