純真ブログ
-
2013
05.20掲示板を移動しました
学生のみなさんはすでにお気づきかと思いますが、 学生ラウンジの掲示板をパソコン教室(103教室)前の 仮置き場に移動しました。 …
つづきを見る
-
2013
05.17卒業生やお客様が多くお見えです
最近、また多くのお客様がおいでになっています。 ほんとうに嬉しいことだと教職員一同、たいへん喜んでいます。 キャンパスも多くの方…
つづきを見る
-
2013
05.17お母さんとヤギさんと一緒!
入梅前のさわやかな風を感じながら、屋外で保育実践演習のゼミを行いました。 今日のプログラムは後藤先生にご協力頂き、ヤギの親子との…
つづきを見る
-
2013
05.16牛乳パックでパクパク人形
前回、トイレットペーパーの芯を使った制作を紹介しましたが、 実習指導室には、【牛乳パック】もたくさん集めて置いてあります。 …
つづきを見る
-
2013
05.15トイレットペーパーの芯を使って・…
5月に入り、毎日、暖かい(暑い?)日が続いていますね。 夜も暑くてついつい布団を蹴って、何も掛けずに寝ている事が多く、 健康がと…
つづきを見る
-
2013
05.15実習担当林さんの魔術
みなさん、こんにちは。 先日は熊谷市で最高気温31℃を記録した模様です。 但し、夕方には冷涼な風が吹いたりします。 風邪等引かぬ…
つづきを見る
-
2013
05.15適正飲酒講座
新聞やテレビで毎年のように、大学生や新社会人の 「新入生歓迎会や大学祭での打ち上げパーティーなどでの飲酒の上の事故」が 報道され…
つづきを見る
-
2013
05.14創立30周年記念行事
本学創立30周年記念行事が5月12日(日)に 羽生市産業文化ホールにて取り行われました。 この日は週間予報では雨でしたが、日が近…
つづきを見る
-
2013
05.13きむら保育園副園長 岩本先生の特…
「教育相談」(熊倉政雄先生ご担当)の2年生のの授業に、5月9日(木)、 「きむら保育園(羽生市)」副園長の岩本智子先生をお招きし…
つづきを見る
-
2013
05.10こいのぼりに感慨無量~20年の時…
カフェテリアの中で泳いでいる「こいのぼり」は、 我が息子に、 加須出身である私の両親がちょうど20年前に送ってくれたもの。 つ…
つづきを見る
-
2013
05.09学生の憩いの場が、また増えました
学生のみなさんはもうお気づきのことと思いますが 学食と研究棟の間に、とても素敵な白い椅子とテーブルが置かれました。 夏に…
つづきを見る
-
2013
05.07こどもたちと一緒に歌って踊ったコ…
5月5日の「子どものうたコンサート」では、 まず、「おはようのうた」を歌い、 ひげじいさんの替え歌で、私たちメンバーの自己紹介。…
つづきを見る