教務係・学生係
-
2013
10.15「日本語検定委員会特別賞」受賞(第1回日本語検定)
本学は幼児教育者養成校ということもあり、特に「ことば(日本語)」を 重要なものと位置づけています。 そのため数年前から「日本語表
つづきを見る
-
2013
10.07かぼちゃをいただきました
事務室前の「カボチャのパレード」をご覧になりましたか? 本学で「保育内容(環境)指導法(自然と花育)」担当の小礒先生から、 いろ
つづきを見る
-
2013
10.07秋の保護者会
平成25年度 秋の保護者会を、10月5日(土)に開催いたしました。 最近、天気の悪い日が続いておりましたので、晴れるよう祈
つづきを見る
-
2013
09.10「いろは島」探検(第4日目8月22日(水):学外授業最終日)
自然塾での活動の最終日です。 朝から天気が不安定で雨が降りそうだったので朝食後に荷造りと テントなどの片付けをしました。 片付け
つづきを見る
-
2013
09.10自然塾で初めての朝(第3日目8月22日(水):学外授業2日目)
自然塾で初めての朝を迎えました。 気温は25度を超える熱帯夜であり、また海が近いこともあり 湿度もあまり下がらず、やや寝苦しい夜
つづきを見る
-
2013
09.10結団式から地域の探索(第2日目8月21日(水):学外授業1日目)
福岡に来て2日目です。 ホテルをチェックアウトした後、純真短大との出発式に 参加するために純真短大のキャンパスに向かいました。
つづきを見る
-
2013
09.10地球と環境」の学外授業、第1日
本学と姉妹校の福岡にある純真短大と合同で、8月20日〜23日の日程で 合宿授業を行いました。 埼玉純真短大からは学生16名と教員
つづきを見る
-
2013
08.23純真クリーンナップ作戦
第1回純真クリーンアップ作戦を6月21日(金) 16時過ぎから、実施しました。 当日は、あいにくの空模様(途中から小雨が降りだし
つづきを見る
-
2013
08.23学生のがんばり
こんにちは。 高校生のみなさんは夏休みももうそろそろ終わりでしょうか。 本学ではいよいよ来週から2年生が保育所後半実習に入ります
つづきを見る
-
2013
08.223位入賞!!
平成25年8月5日(月)から8日(木)の4日間 第48回全国私立短期大学体育大会が開催されました。 私たち埼玉純真短期大学は、今
つづきを見る
-
2013
08.22バレー部が全国私立短期大学体育大会に参加しました
第48回全国私立短期大学体育大会は8月6日(火)から 神奈川県川崎市の 「とどろきアリーナ」で開催されました。 本学のバレーボー
つづきを見る
-
2013
07.25羽生市教育委員会教育長 小島敏之先生の特別講義
羽生市教育委員会教育長 小島敏之先生による講演が 本日、「学校経営と管理」(担当:伊藤教授)の特別講義が 行われました。 内容は
つづきを見る