2013年
-
2013
05.15実習担当林さんの魔術
みなさん、こんにちは。 先日は熊谷市で最高気温31℃を記録した模様です。 但し、夕方には冷涼な風が吹いたりします。 風邪等引かぬ
つづきを見る
-
2013
05.15適正飲酒講座
新聞やテレビで毎年のように、大学生や新社会人の 「新入生歓迎会や大学祭での打ち上げパーティーなどでの飲酒の上の事故」が 報道され
つづきを見る
-
2013
05.14創立30周年記念行事
本学創立30周年記念行事が5月12日(日)に 羽生市産業文化ホールにて取り行われました。 この日は週間予報では雨でしたが、日が近
つづきを見る
-
2013
05.13きむら保育園副園長 岩本先生の特別授業
「教育相談」(熊倉政雄先生ご担当)の2年生のの授業に、5月9日(木)、 「きむら保育園(羽生市)」副園長の岩本智子先生をお招きし
つづきを見る
-
2013
05.10こいのぼりに感慨無量~20年の時を経て~
カフェテリアの中で泳いでいる「こいのぼり」は、 我が息子に、 加須出身である私の両親がちょうど20年前に送ってくれたもの。 つま
つづきを見る
-
2013
05.09学生の憩いの場が、また増えました
学生のみなさんはもうお気づきのことと思いますが 学食と研究棟の間に、とても素敵な白い椅子とテーブルが置かれました。 夏にはパ
つづきを見る
-
2013
05.07こどもたちと一緒に歌って踊ったコンサート
5月5日の「子どものうたコンサート」では、 まず、「おはようのうた」を歌い、 ひげじいさんの替え歌で、私たちメンバーの自己紹介。
つづきを見る
-
2013
05.07ペンキ塗り替え
5月12日(日)に開催される本学創立30周年記念式典が近付いてきましたが、 この30年の歴史を刻んだキャンパス内施設の補修や整備
つづきを見る
-
2013
05.06スポーツ大会開催
1、2年生の全学生がクラス対抗で参加するスポーツ大会が 4月26日(金)に、羽生市体育館において開催されました。 1年生はまだ入
つづきを見る
-
2013
05.06「子どものうたコンサート」に出演しました!
5月5日こどもの日、本学のスマイル部とフィットネス部有志が、キヤッセ羽生ゴールデンウィークイベント、「子どものうたコンサート」に
つづきを見る
-
2013
04.25保育所実習,施設実習で利用した絵本を紹介
絵本には、子どもたちの発達段階に応じて、様々なタイプのものがあります。赤ちゃん絵本、乳幼児向け絵本、小学生初級など、読んであげる
つづきを見る
-
2013
04.22デッキ歓声!
昨年までの自然野草園がパテオとしてリニューアルオープン間近です。 全てが自然木で造られた空間なので、非常に香りも感触も心地よいと
つづきを見る