学生関連
-
2019
11.04ハロウィン!~学生図書委員会展示コーナー
本日11月1日は、埼玉純真短期大学では、1日遅れてのハロウィンデー。 園児たちに季節行事を楽しく体験させてあげることができる保育
つづきを見る
-
2019
11.04ハロウィンスペシャルランチ
10月31日(木)はハロウィンスペシャルランチを学食のスタッフが用意して下さいました。 今年のメニューは、かぼちゃコロッケの
つづきを見る
-
2019
10.28純真祭を終えて
第36回純真祭にご来場いただいた皆様ありがとうございました。 今年から3大学のバスが運行され、より多くの方に来場していただきまし
つづきを見る
-
2019
10.14避難訓練を実施しました。
台風の影響で朝から降雨のため、グラウンドから体育館に集合場所を移して実行しました。 そのため消火訓練は中止とし、学生は避難訓練及
つづきを見る
-
2019
10.01ゼミ旅行(加藤ゼミ)
9月22日(土)保育実践演習の授業の一環で、ゼミ旅行に行ってきました。 学生達が相談し、日程や行き先を川越の小江戸にきめました。
つづきを見る
-
2019
09.29絵本で季節を感じましょう!
1・2年生のみなさん、残暑厳しいなかでの実習お疲れ様でした。 実習前に図書館で時間をかけて選んだ絵本や紙芝居はお役に立ちましたか
つづきを見る
-
2019
08.29スマイルサークルの活動報告「さいたま水族館」
スマイル部は、ほぼ毎月、さいたま水族館にて、来館した子どもたちに「スマイル幼稚園」を開催しています。 8月は、11日(日)に行っ
つづきを見る
-
2019
08.08移動図書館を行いました!
8月2日(金)お昼休みに食堂で移動図書館を実施しました。 今回はブックトラック4台に、 ★夏季休業期間中の1年生の課題である「読
つづきを見る
-
2019
07.222019選書ツアー報告♪
先月上旬に、三省堂書店神保町本店にて、毎年恒例となった選書ツアーを開催いたしました。 学生図書委員と有志学生、合計7名が参加して
つづきを見る
-
2019
07.12羽生市商工会の方々による「ふるさと学」特別授業
「ふるさと学」の授業で、羽生市商工課の須藤さんと商工会の三幣さんをお招きして、7月12日(金)「羽生市商店街の活性化」についての
つづきを見る
-
2019
07.11『手話』の授業で「劇」を行いました
本学では、選択科目で手話を学ぶことができます。 卒業後の進路によっては、就職先で手話が必要な技能となるかもしれません。 毎年この
つづきを見る
-
2019
07.11東武動物公園 須釜勝先生の特別授業
須釜勝先生をお招きして、 7月9日(火)に「保育内容(環境)指導法」で特別授業を行っていただきました。 この授業は毎年行われ、小
つづきを見る