純真ブログ
-
2018
06.27性教育セミナーを行いました。
6月11日(月)に「体育講義・女性のからだと健康」の授業の中で1年生を対象とした性教育セミナーを行いました。 株式会社ジネコの…
つづきを見る
-
2018
06.26保育所実習頑張ろう会~金子ゼミB…
本学の2年生は5月14日~6月1日までの15日間、幼稚園後期応用 実習でした。そして、6月25日(月)~11日間で保育所…
つづきを見る
-
2018
06.26第3回オープンキャンパス
第3回オープンキャンパスを6月23日(土)・24日(日)の 2日間開催しました。 両日ともたくさんの方のご参加があり、とても…
つづきを見る
-
2018
06.25羽生市立 南小学校と本学学生との…
南小学校の1年生の皆さん(42名)が6月20日(水) 埼玉純真短期大学へ一日大学生体験に来学しました。 学生のお姉さんたちの…
つづきを見る
-
2018
06.21東武動物公園動物園 須釜先生の招…
東武動物公園の須釜先生を6月19日(火)にお招きし 「保育内容(環境)指導法」の授業を行っていただきました。 この授業ではた…
つづきを見る
-
2018
06.20羽生市立南小学校との交流~バスの…
毎年恒例となりました“羽生市学び合い夢プロジェクト” の一環で羽生市立南小学校と埼玉純真短期大学との交流を 行ないました。…
つづきを見る
-
2018
06.20羽生市第7保育所との交流
埼玉純真短期大学の最も近くにあります第7保育所の 年中、年長組のお友達16名が本学に歩いて来てくれました。 今回は、1年…
つづきを見る
-
2018
06.15幼稚園実習オツカレサマ~BBQパ…
6月1日(金)、ほとんどの2年生が幼稚園実習を終え、 次の週からは、埼玉純真にいつもの賑わいが戻りました。 …
つづきを見る
-
2018
06.15「羽生市学びあい夢プロジェクト」…
本年度の「羽生市学びあい夢プロジェクト」協議会が、6月12日(火)に本学会議室で開催されました。 …
つづきを見る
-
2018
06.13キャラクターボランティアに参加し…
「イスワングランプリ?って何?」 6月10日(土)、天気予報は台風が近づき 嵐となるかもしれない、という日でした。 朝の曇…
つづきを見る
-
2018
06.13乳児保育<調乳の演習授業>
6月12日(月)に乳児保育の授業において、調乳の演習を行いました。 調乳とは、赤ちゃんに合わせてミルクを作ることですが、 …
つづきを見る
-
2018
06.11ディズニー研修とテーブルマナーを…
私は、今回、生まれて初めてテーブルマナーを体験しました。 まず、会場の広さや美しさと豪華さに驚かされました。 まるでテ…
つづきを見る