純真ブログ
-
2012
11.12保育士登録説明会が終わりました
11月9日(金)5時限の「キャリアガイダンス」のお時間を少しお借りして、 乳幼児保育コース2年生を対象に、保育士登録に関する説明…
つづきを見る
-
2012
11.09京都へ
こんにちは。 学生・進路支援係の奥貫です。 あっという間に羽生付近は晩秋の感となっています。 これから冬に向けて備えをしっかり行…
つづきを見る
-
2012
11.08SALA幹事会へ出席しました
SALA(埼玉県大学・短期大学図書館協議会)の今年度2回目の幹事会が、11月6日(火)に文教大学図書館で行われました。 …
つづきを見る
-
2012
11.05「五霞ふれあい祭り」にボランティ…
秋晴れの青く透き通った空の下、「こどもと文化」と「レクリエーション概論」を受講している1、2年生約50名が、11月4日(日)に茨…
つづきを見る
-
2012
11.01「道徳指導法」の授業に参加
伊藤先生の「道徳指導法」の授業に参加させていただきました。 この授業は、小学校教諭免許状を取得する「こども学コース」の1年生が受…
つづきを見る
-
2012
10.31「子ども大学はにゅう」第2日目
「子ども大学はにゅう」が、10月13日(土)に次のようなプログラムで行われました。 1校時 「角帽をつくろう」 9:0…
つづきを見る
-
2012
10.29茨城県立古河第二高等学校 キャン…
茨城県立古河第二高等学校の生徒さん18名が小林先生の引率で、 10月26日(金)本学に見学に来てくださいました。 私も高校生の…
つづきを見る
-
2012
10.25通勤路にて
秋晴れの日はバスに乗らずに歩いています。 この季節の華は、金木犀。 羽生駅からすぐのお宅の金木犀です。 青空に映え、見事なも…
つづきを見る
-
2012
10.24佐藤SAの折り紙教室
いつも進路支援室を訪ねてくる1年生2人組がいます。 今日は佐藤SAが2人に折紙で作る「コマ」を伝授しています。 のぞいてみま…
つづきを見る
-
2012
10.23図書館サービスのあり方を考える
10月19日(金)、本学が加盟する私立短期大学図書館協議会の研修会(関東甲信越地区)に参加してきました。 図書館司書課程のある…
つづきを見る
-
2012
10.22高校生のみなさんへ~オープンキ…
4月より5ヶ月間に亘り実施してまいりましたオープンキャンパスも 先月9月29日(土)をもちまして無事に終了いたしました。 …
つづきを見る
-
2012
10.19秋のワクワク・・
10月7日(日) キヤッセ羽生の「秋のワクワク公園まつり」において「子どものうたコンサート」に Music Loversで出演し…
つづきを見る