
2015
06.17
なぜ?玄関にJunshin のロゴマーク?
「なぜ?玄関にJunshin のロゴマークがあるのですか?」と
1年生から質問がありました。
「なぜだと思う?」
「うぅ~ん?かわいいから?」
「確かに・・・かわいいですね」
埼玉純真短大には至る所に“Junshin” のロゴマークで溢れています。
つい最近新しく入れ替えられた”ベンディングマシン”にも
“Junshin” のロゴマークがついていますね。
さて、なぜ玄関のアスファルトの上に”Junshin” のロゴマークが
向きを変えて2つあるかですが、
入り口の“Junshin ”は
「いらっしゃい」や「おはよう、今日も元気に登校ですね」という
みなさんを埼玉純真がみなさんを迎えているのです。
ロッカーの前の出口の“ Junshin ”は、
「一日、頑張りましたね」「さようなら」「気を付けて帰ってくださいね」と
みなさんを送る意味があります。
本学では学生のみなさんも教職員も目が合うと必ず
「おはようございます」「しつれいします」「さようなら」と
お互いに声掛けをし、一日が気持ちよく始まり、気持ちよく終わっています。
このみなさんの声掛けの美しさを見ているキャンパスも
気持ち良い声掛けに一緒に参加したいということでしょうか。
以前、アメリカで目にしたことば
“Start with a smile every day and get it with one”
「毎日を笑顔で始めて一日笑顔ですごしましょう」が大好きです。
みなさんはこれを挨拶の言葉にのせて、毎日、実行しています。
ほんとうに素晴らしいことだと思います。
玄関にJunshin のロゴマークもみなさんの輪に加えてあげてくださいね。
2015年6月15日