学生関連
-
2012
05.22学外授業で印刷博物館へ行きました ~その2~
先日の学外授業の報告を続けます。 VRシアターで「ナスカ」を見ました。 「ナスカの地上絵」は、前から興味があったので、 見ていて
つづきを見る
-
2012
05.16学外授業で印刷博物館へ行きました ~その1~
5月13日に、図書館司書資格課程で、 飯田橋にある印刷博物館に学外授業で行ってきました!! 最初に見学をした場所は、プロローグ展
つづきを見る
-
2012
04.25滝本先輩!ありがとうございます
4月19日に、 今年の3月、埼玉純真短期大学を卒業した滝本先輩が お忙しい中、私たち1年生のためにお話をしに来てくださいました。
つづきを見る
-
2012
04.23「保育内容(環境)指導法」を受講して
「保育内容(環境)指導法」の授業でプランターに花を植えました。 誰でも知ってる“マリーゴールド”や“サルビア”、 初めて知った“
つづきを見る
-
2012
04.09学外研修(4月2日~3日)に参加して
学外研修を通じて、 「やる時はやる」というけじめが大切ということを 改めて実感しました。 また、 宿泊している他の利用者の
つづきを見る
-
2012
02.14教員採用試験に合格して
埼玉純真短期大学の学生としての私の学生生活一番の目標であった 「教員採用試験」に無事合格することができました。 今思うと、と
つづきを見る
-
2012
02.13花王ミュージアム見学
2月10日(金)、 今日は、学長先生の授業「教育方法論」の補講で港区の慶應大学と 東京都墨田区にある「花王ミュージアム」に行って
つづきを見る
-
2011
12.08羽生市レクリエーション大会『集まれムジナキッズ』に参加しました
今回『集まれムジナキッズ』では、 授業の中で子どもたちが楽しめるレクリエーションをみんなで考え、 準備し実施しました。 1度に子
つづきを見る
-
2011
12.05埼玉県レクリエーション大会inそうか
私は11月27日(日) 草加市で開催された 「埼玉県レクリエーション大会inそうか」に参加しました。 色々なレクリエーションが体
つづきを見る
-
2011
12.02ゆるキャラさみっとin羽生
11月26日・27日に行われた「ゆるキャラさみっとin羽生」に ボランティアとして参加をさせて頂きました。 全国各地のキャラ
つづきを見る
-
2011
10.19秋を楽しむ保育内容「環境」指導法の授業
「秋を楽しむ」をテーマに、 小礒先生のご指導のもとガーデンプランターに寄せ植えを行い、 植物に触れることの大切さを学びました。
つづきを見る
-
2011
10.12キヤッセ羽生まつりのステージに出演しました
キヤッセ羽生まつりで、 フィットネスサークル・スマイルサークル・Music Loversが 子どものうたコンサートに出演しました
つづきを見る