教職員
-
2015
12.16羽生市民生委員・児童委員協議会児童福祉部会 本学視察研修
羽生市の民生委員の方々31名が、12月14日(月)、 本学へ視察と研修で来学されました。 定期的にこのような研修を行っているそう
つづきを見る
-
2015
12.16お待ちかねの「クリスマス・スペシャル・ランチ」
12月11日(金)に 10月の「ハロウィーン・スペシャル・ランチ」に続いて、 「クリスマス・スペシャル・ランチ」が
つづきを見る
-
2015
12.08岩国短期大学の皆様が来学されました
山口県岩国市にある岩国短期大学の、寺嶋学長先生、ALOの中川先生、 中村学生支援課長の皆様が、遠路、来学されました。 今
つづきを見る
-
2015
12.071日大学生・・・岩瀬小学校の1年生のみなさん
ポカポカと暖かな天気の良い中、埼玉純真短期大学のお隣にある 岩瀬小学校の1年1組と2組のみなさん51名が、12月7日(月)に
つづきを見る
-
2015
12.07羽生市との地域連携推進会議が開催されました
昨年、本学と羽生市との間で「羽生市と埼玉純真短期大学との地域連携に関する 協定書」が締結されましたが、11月30日に、羽生市と
つづきを見る
-
2015
12.04「施設における重症心身障害児の支援」セミナー
芳香会病院青嵐荘療育園「せいらん療育セミナー」~保育実習指導Ⅰ(施設)の授業~ 保育実習指導Ⅰ(施設)の授業にて
つづきを見る
-
2015
11.25羽生第一高等学校との高大連携協定を調印しました
埼玉県立羽生第一高等学校との間で、「高大連携協定」の検討を進めてまいりましたが、このたび調印式が行われました。 調印式当
つづきを見る
-
2015
11.18埼玉純真短期大学 第5回特別支援教育・発達障がい研究セミナー
子どもの思いに寄り添う ~発達障害のある子の教育・子育てに学ぶ~ 平成27年11月7日(
つづきを見る
-
2015
11.09「見えることって当たり前でない」
11月3日(火)文化の日も、本学では平常の授業があります。 この日の「特別支援教育」の授業では、アイマスクを付け、白杖を使い、
つづきを見る
-
2015
11.05楽しく、そして厳しく
10月23日(金)のバスケットボール部の練習は、 いつもと比べ、緊張感のある練習となりました。 それもそのはず
つづきを見る
-
2015
11.05平成27年度「子ども大学はにゅう」2回目の授業が行われました。
10月17日(土)に、「子ども大学はにゅう」2回目の授業が行われ、 9月に入学した学生の皆さんが元気に登校しました。 第2回目は
つづきを見る
-
2015
10.28岩瀬公民館の英会話教室が開かれました
「GOOD MORNING, HOW ARE YOU TODAY?」 10月24日、羽生市岩瀬公民館の栃金館
つづきを見る