教職員
-
2013
04.19佐藤SAの折り紙教室開催!
みなさん、こんにちは。 純真キャンパスも日増しに緑がきらきらしてきました。 ヒメリンゴの花が満開となり、ハナミズキも白、赤、ピン
つづきを見る
-
2013
04.02平成25年4月1日
昨日の暴風雨と寒い一日が嘘のように、 気持ち良く晴れ渡り桜の花も満開な日に、第31回入学式が挙行されました。 今年度は、昨年を大
つづきを見る
-
2013
04.02第31回入学式
平成25年度入学式が4月1日(月)に行われました。 今年は30周年記念の年となり、第31回の入学式でした。 そのような記念の年の
つづきを見る
-
2013
03.29教員懇談会
“教員懇談会”が3月28日(木) 13:30より、 さいたま市浦和区の“浦和1丁目キッチンうらんま”にて 開催いたしました。
つづきを見る
-
2013
03.12思わず感動のもらい泣き
平成24年度学位授与式が3月9日(土)に行なわれました。 卒業生のみなさま、ご卒業おめでとうございます。 式当日は、前日までの寒
つづきを見る
-
2013
03.08公用車「シエンタ」に初乗り!!(関東信越厚生局へ)
2月27日に納車されました公用車のシエンタに「Junshin」のロゴマークが入りました。 白の車体にピンク・緑・黄色・パープル・
つづきを見る
-
2013
03.05千葉敬愛短期大学との相互評価
千葉敬愛短期大学(千葉県佐倉市)へ、本学との相互評価のために、 藤田学長、小澤ALO、自己点検・評価委員の先生方と一緒に 3月4
つづきを見る
-
2013
03.04南国へ
みなさん、こんにちは。 酸ケ湯では積雪が5.6mと過去最大を記録した等、雪にまつわる報道が多いですね。 そんな大雪は経験したこと
つづきを見る
-
2013
02.27“支援太”くんの登場です
わたくし、自動車運転免許を取得してから20年経ち、 仕事でもプライベートでもそれなりにクルマを使用していますが、 実は、高速道路
つづきを見る
-
2013
02.20大阪で~
みなさん、こんにちは。 二十四節気の雨水にお雛様を出すといいことが起こるようですね。 立春もすぎ雨水もすぎたのに、まだまだ寒い日
つづきを見る
-
2013
02.05避難訓練を行いました!
地震や火事などの災害時に備えて、学生・教職員ともに 慌てることなく、迷うことなく、冷静沈着に動けるよう 2月1日(金)の午後、避
つづきを見る
-
2013
02.02防災訓練
2月1日(金)、本学で防災訓練が実施されました。 羽生消防署の方々が大きな消防車に乗り込み 出動していただくなど、本格的な訓練で
つづきを見る