教職員
-
2015
10.13避難訓練を実施
保育者はその所属する園や施設で必ず避難訓練を行います。 本学でも本日、地震による火災発生として、火元から通報担当への連絡そして消
つづきを見る
-
2015
10.12福島県からお客様♪
福島県大沼郡金山町をみなさまご存知ですか? 本学のある羽生市と友好都市です。 奥会津といわれる地域にあり、緑豊な山に囲まれ「日本
つづきを見る
-
2015
09.25平成27年度「子ども大学はにゅう」が始まりました。
9月12日(土)に、平成27年度「子ども大学はにゅう」の入学式が行われ、 今年度は羽生市内の小学4~6年生28名が入学しました。
つづきを見る
-
2015
09.11山村学園短期大学と相互評価を行いました
埼玉県鳩山町にある山村学園短期大学との間で、相互評価を行いました。 第1回は夏空の暑い日に、そして第2回は昨日、台
つづきを見る
-
2015
09.01埼玉県私立短期大学協会 教職員研修会
8月28日(金)に、埼玉にある私立短期大学の教職員が集まって 1年に一度の研修会を行いました。 100名ほどの参加
つづきを見る
-
2015
08.20全国大会で準優勝! バスケットボール部
第50回記念全国大会私立短期大学体育大会バスケットボールの部が、 平成27年8月3日(月)から6日(木)まで、千葉県船橋市にある
つづきを見る
-
2015
08.19平成27年度 教員免許更新講習
8月17日・8月18日の2日間にわたって開催されました。 教員免許更新制は、その時々で教員として必要な資質能力が保
つづきを見る
-
2015
08.10特別講師による授業「学校経営と管理」の講義
羽生市教育委員会教育長 小島 敏之 先生 埼玉県教育局義務教育課 原口 政明 先生 加須市教育委員会教育長 渡邉 義昭 先
つづきを見る
-
2015
08.10前期最後のゼミでお誕生日会をやりました。前期にお誕生日を迎えた学生が主役です。
夏のお誕生日会と言えば「流しそうめんでしょう」ということで、 ペットボトルで部品を作り、ガムテープでつなげる力技で 何とか流す装
つづきを見る
-
2015
08.06全国私立短期大学体育大会
全国私立短期大学体育大会にバレーボール部は今年は2年生4人、1年生10名の合計14名で参加しました。 昨年、Bブロ
つづきを見る
-
2015
07.29『手話』の授業で「劇」を行いました
7月23日、本学非常勤講師の今西恵理子先生ご担当の 「手話」の授業で劇の発表がありました。 今回は、劇の台詞を手話と音声とで併せ
つづきを見る
-
2015
07.28グランドゴルフ協会のみなさんによるグランドゴルフ教室
ほとんどの学生はクラブでボールを打つというのは初めての体験でしたが、 グランドゴルフ協会の皆さんが丁寧に教えてくださいました。
つづきを見る