純真ブログ
-
2022
05.092022年度スポーツ大会を開催
今年度のスポーツ大会を4月29日(金)、羽生市体育館にて行いました。。 コロナ禍は続いていますが、昨年同様に検温・消毒からマス…
つづきを見る
-
2022
04.18実践授業を受ける学生たち
新年度の授業が動き出して4月中旬、気温がグングン上がり、今年初の夏日を記録しました。 この陽差しの中、「保育内容(環境)指導法…
つづきを見る
-
2022
04.06「1年生オリエンテーションをおこ…
無事に入学式を終えた1年生は4月4日にオリエンテーションを実施しました。 これから始まる2年間、充実した学生生活を送れるよ…
つづきを見る
-
2022
04.01社会福祉法人 一麦福祉会 「ワー…
2022年3月30日に、本学漫画アニメ研究部が依頼を受けて制作し、この春完成した看板をお渡ししました。 ご依頼くださったの…
つづきを見る
-
2022
04.012022年春のオープンキャンパス
いよいよオープンキャンパスがスタートしました。 3月26日(土)は曇り空でしたが、たくさんの高校生や保護者の方、そして卒業生ま…
つづきを見る
-
2022
03.11ものつくり大学学生と本学学生の共…
キッズハウス群が中庭に出現しました。 赤白の縞模様でかわいいピンクの滑り台がついているハウス、ボルダリングができるハウス、…
つづきを見る
-
2022
03.09ものつくり大学との共同研究プロジ…
3月3日(木).4日(金)に「ものつくり大学」と本学学生との共同研究プロジェクトとして制作を行ったキッズハウス3棟が本学へ設置さ…
つづきを見る
-
2022
01.26SD研修会を行いました
本学ではSD活動として、各委員会の取り組みやそれぞれの業務の課題点などを教職員の前で発表し、意見交換を行っています。 教職員が…
つづきを見る
-
2022
01.12第1回プレカレッジ(入学前教育)…
1/8(土)に第1回プレカレッジ開催いたしました。 今回の「入学前教育」は必修授業で、3コマの授業を実施しました。 藤田…
つづきを見る
-
2022
01.07「英語コミュニケーションⅡ」授業…
本日は「英語コミュニケーションⅡ」の授業の様子をお伝えしたいと思います。 こちらの授業では、簡素な英語表現で簡単な会話力を身に…
つづきを見る
-
2021
12.22~パネルシアターが出来上がりまし…
1年生の「幼児教育者論(担当:持田)」の授業でパネルシアターの発表を行いました。 どうぶつ、やさい、おなべ、花…
つづきを見る
-
2021
12.22クリスマスキャンパス見学
12月18日(土)15:30より、「クリスマス・キャンパス見学会」を開催いたしました。 クリスマス・イルミネーションも見ていた…
つづきを見る