純真ブログ
-
2012
12.14親元を離れて頑張っているみなさん…
「THE CITY BUFFET」にて第2回自宅外生懇親会を、 イオンモール羽生の開催いたしました。 この懇親会は日頃一人暮ら…
つづきを見る
-
2012
12.13冬になって
こんにちは。 学生・進路支援係奥貫です。 昨日は2012年12月12日と12が付く日でした。 今朝の天声人語にもその話が出ていま…
つづきを見る
-
2012
12.13☆ クリスマス スペシャルランチ…
クリスマスのスペシャルメニューを本日12月13日(木)と14日(金)の2日間限定で、 学生食堂の高橋チーフをはじめみなさんが、用…
つづきを見る
-
2012
12.13第2回 研究セミナー
「埼玉純真短期大学 第2回研究セミナー」“子どもの気持ちに寄り添う~発達障害のある子の教育・子育てに学ぶ~”を、平成25年2月9…
つづきを見る
-
2012
12.12元気を感じた「子ども大学はにゅう…
今回、今年最後の「子ども大学はにゅう」に参加しました!とても皆さん元気が良く、 寒い朝「おはようございます!!」と大きな声で私た…
つづきを見る
-
2012
12.11晩秋の候
こんにちは。 学生・進路支援係の奥貫です。 季節は冬ですが、紅葉のブログをあげていませんでしたのでお送りします。 こちら…
つづきを見る
-
2012
12.11羽生市母子愛育会主催「親子ふれあ…
「親子ふれあい広場~クリスマス会~(羽生市母子愛育会主催)」に、スマイル部有志と顧問の小澤先生で、2012年12月8日(土) に…
つづきを見る
-
2012
12.10少し早めのサンタさん
本学の福田理事長先生が12月7日(金)に来学されました。 その時に、「ちょっと早いクリスマスプレゼントだよ」とおっしゃって、 一…
つづきを見る
-
2012
12.07育児中のお母様と学生の“子育て座…
「保育相談支援」(熊倉政雄先生ご担当)の授業に、12月5日(水)、6日(木)の2日間、 子育て中のお母様方をお招きして、“子育て…
つづきを見る
-
2012
12.06「知らない世界に触れ、感じた一日…
「図書館と県民のつどい埼玉2012」のボランティアで、 桶川市民ホールにお手伝いに行ってきました。 お客様の整理や会場…
つづきを見る
-
2012
12.06子どもグループ「らっこっこ」を開…
稲垣ゼミでは、月1回のペースで、近隣のお子さんとお母様方を対象に、 子どもグループ「らっこっこ」を実施しています。 先週金曜日…
つづきを見る
-
2012
12.05「図書館と県民のつどい埼玉201…
平成24年12月2日(日)、「図書館と県民のつどい埼玉2012」が桶川市民ホール・さいたま文学館にて開催され、本学は“発達障害支…
つづきを見る