純真ブログ
-
2013
02.18キャリアガイダンス「卒業生による…
先輩方のお話を聞いて、 現場に出る前の心構えや事前の準備などのアドバイスが、 とても的確だったように思います。 とくに印象的だ…
つづきを見る
-
2013
02.12❀桃の節句❀ お雛さまを飾りまし…
雛人形(7段)を2月8日(金)、学生ラウンジに飾り付けました。 これはクリスマスツリー、門松に続き本学の学生たちに 四季折々の伝…
つづきを見る
-
2013
02.08ゼミ活動発表会(教職実践演習)
2年生が、これまでのゼミ活動の成果を、2月8日(金)3・4時限に発表しました。 この発表会とは、本学の2年生が「教職実践演習」…
つづきを見る
-
2013
02.05第4回プレカレッジを実施しました…
2月2日(土)、入学予定者を対象としたプレカレッジ(入学前教育)を行いました。 プレカレッジは入学前に大学の授業の雰囲気に慣れ、…
つづきを見る
-
2013
02.05避難訓練を行いました!
地震や火事などの災害時に備えて、学生・教職員ともに 慌てることなく、迷うことなく、冷静沈着に動けるよう 2月1日(金)の午後、避…
つづきを見る
-
2013
02.04避難訓練を実施しました
みなさん、こんにちは。 昨日の節分ではご家庭でも豆まきをしたことでしょう。 加須市の不動尊では、相撲の白鵬関や琴欧洲関らが来て大…
つづきを見る
-
2013
02.02防災訓練
2月1日(金)、本学で防災訓練が実施されました。 羽生消防署の方々が大きな消防車に乗り込み 出動していただくなど、本格的な訓練…
つづきを見る
-
2013
01.30鍬入れ式
冬の椿は濃緑の葉の中に・・・赤と黄色の花をつけ力強ささえ感じさせます。 いい香りです。 埼玉純真短期大学の創設者で 前理事長・…
つづきを見る
-
2013
01.29表現発表会を観て
みなさん、こんにちは。 いかがおすごしですか。 ロウバイの香りが空気中に満ちてきました。 さて、先週土曜日、本学の表現発表…
つづきを見る
-
2013
01.25卒業生を迎えて ~卒業生による職…
大寒をすぎてこれからもっとも寒い時期を迎えますが、皆様いかがおすごしでしょうか。 この企画は、入職1年目の卒業生先生を迎えて、…
つづきを見る
-
2013
01.23おみせやさんごっこ
「保育内容総論」の授業のまとめとして、「おみせやさんごっこ」の活動を実践しました。 1週目は内容の相談、2週目は売り物の作成、…
つづきを見る
-
2013
01.21あま~い!パパイヤ&バナナ!ごち…
先日、羽生に本社がありますアロハガス株式会社の田邊社長より アロハガスの敷地内にあるグリーンハウスで育てた「パパイヤ」をいただき…
つづきを見る