入試広報
-
2017
06.22羽生市南小学校と学生との交流(バスの中での様子)
羽生市立南小学校の1年1組と1年2組のお友達が 今年も一日大学生で来学しました。 私は、「Junshinスクールバス」のバスガイ
つづきを見る
-
2017
06.22羽生市立 南小学校と本学学生との交流
南小学校の1年生の皆さん(48名)が6月21日(水) 引率の先生と一緒に埼玉純真短期大学へ一日大学生体験に 来学しました。 本学
つづきを見る
-
2017
06.20羽生市第七保育所のお友達との交流
本学の裏の田んぼ道を挟んだ所に、第七保育所があります。 歩いて行き来できる距離にありますので、毎年可愛いお友達が 埼玉純真のお姉
つづきを見る
-
2017
06.20諸井真英議員による、特別講演の様子
埼玉県議会議員諸井真英先生の特別講演を6月16日(金)の3限のクラスセミナーの時間に開催しました。 毎年、1年生を対象に講演を行
つづきを見る
-
2017
06.17蔵書検索システムOPACがバージョンアップしました!
梅雨入りし、図書館の窓辺から見える アジサイの花が鮮やかにに色づいています。 ( 2年生のみなさんは幼稚園実習を終え、 ホッとし
つづきを見る
-
2017
06.13保育内容(環境)指導法の授業
「保育内容(環境)指導法(小礒先生)」の授業で、 小さなカップに多肉植物を植えていたので見学してきました。 小礒先生によるこの授
つづきを見る
-
2017
06.06第3回オープンキャンパスを終えて
今回は、つぎの3つの講座(模擬授業)をおこないました。 「コミュニケーション能力を高める」 「いいとこスケッチ!~見ることと見ら
つづきを見る
-
2017
05.22ピアノ練習室のピアノの入れ替えが終わりました
ピアノ練習室のピアノを全て新しいピアノに入れ替えるプロジェクトが本日、無事終了いたしました。 練習室の各部屋1台ずつの計20台の
つづきを見る
-
2017
05.22ふじ学園の生徒のみなさまありがとうございます!
埼玉純真短期大学の1階のすべての窓が、今日、ピカピカです! いつもは人の指紋がついている(笑)事務室のガラスも、 見違えるように
つづきを見る
-
2017
05.19高大連携授業*誠和福祉高校の生徒のみなさん*
本日は誠和福祉高校から34名の元気な生徒さんが 高大連携授業で来学しました。 本日の授業は、ピアノレッスンです! 合同レッスンと
つづきを見る
-
2017
05.19第2回オープンキャンパス
第2回オープンキャンパスも無事に終了しました♪ 今回の体験授業は ①加藤先生による「赤ちゃんのミルクを作ろう」 ②小日向先生によ
つづきを見る
-
2017
05.13宇都宮文星女子高校の生徒にみなさんのキャンパス見学会
宇都宮文星女子高校から元気な女子高校生26名が見学に来てくれました! 本学のアクティブラーニング教室で簡単な大学説明に 続いて、
つづきを見る