
2015
10.28
岩瀬公民館の英会話教室が開かれました
「GOOD MORNING, HOW ARE YOU TODAY?」
10月24日、羽生市岩瀬公民館の栃金館長さんのあいさつから、
岩瀬公民館主催の英会話教室が、本学、マナー実践室で開かれました。
この英会話教室は、羽生市が今年度から展開している
「岩瀬グローバルタウン構想推進事業」の一環で、
羽生市西部の岩瀬地区は、本学をはじめとして県立羽生第一高等学校、
羽生市立羽生南中学校、羽生市立岩瀬小学校、羽生市立第7保育所など
多くの教育機関が集まった文教地区であるところから、
地域住民が外国語に親しむ機会を充実させ、
国際感覚あふれた「まちづくり」を実現しようとしています。
本学の隣にある岩瀬小学校が、文部科学省の教育課程特例校に指定され、
グローバル化に対応した英語教育を実施しています。
今年度から始まった、岩瀬公民館の英会話教室には、
地元の区長さん、公民館長さん、元PTA会長さんといった方から小学生まで、
約30人の生徒が集まり、岩瀬小学校ALT(外国語指導助手)の
キャスリーンさんを先生に「いっしょに暮らすための英会話講座」を楽しんでいます。
当日は、本学の藤田学長も参加し、外国語を身に付けることの大切さを、
英語を使って、参加した皆さんに話しておりました。
(講座担当:SA 佐藤)