2012
05.07
キヤッセゴールデンウィークこどもまつり「子どものうた」コンサートに出演
本学のスマイル部とMusic Lovers有志が、5月5日(土)こどもの日に「キヤッセゴールデンウィークこどもまつり」の「子どものうたコンサート」に出演しました。
当日は天候にも恵まれ、たくさんの家族連れで賑わう中で、子どもたちも参加の楽しいコンサートとなりました。
スマイル部・Music Lovers顧問 小澤 和恵(こども学科 教授)
「子どものうたコンサート」では、まず、テナーサックスとバスクラリネットによる「優しさに包まれたなら」の演奏から始まり、みんなで「おはようのうた」「先生(私達)の自己紹介」をしました。そして、“はじまるよの手遊び”、“ピカチュウの手遊び”、“カレーライスのエプロンシアター”など、子どもたちや大人の方も一緒に楽しくできました。
次に、アルトサックスとテナーサックスで「ハイ・ホー」を演奏しました。あまり見かけない楽器ばかりなので、子どもたちは興味津々という感じでした。演奏に合わせて、「ハイ・ホー」と手拍子をしながら歌ってくれました!!
ディズニーの曲にちなんで、”ディズニーの手遊び”もしました。全身を使って、最後に「ドカーン」と花火になって、とても盛り上がっていました。
続けて、ピアノとテナーサックスによる「虹の彼方へ」、「美女と野獣」の演奏。大人の方も子どもたちも、近くに来て静かに聞いてくれました。
最後に、こどもの日ということで 会場にいる子どもたちをステージに呼んで、一緒に「こいのぼり」を歌いました。みんなとても元気に、楽しく上手に歌えました!!
多くの子どもたちと、たくさんかかわることができて、本当に楽しかったです!
Music Lovers部長 乳幼児保育コース 2年 関谷 唯