三大学合同研究発表会・高大連携交流会

 三大学連携協力協定は平成30年度に、ものつくり大学(行田市)平成国際大学(加須市)そして羽生市にある本学が、『相互の交流と協力を推進し、大学教育の活性化と充実に資するとともに、意欲ある学生に多様な学習機会を提供すること』を目的として締結されたものです。
 本年度も、平成国際大学を会場として、三大学合同研究発表会が開催されました。三大学それぞれの学生が学びの成果発表を会場のみなさまへお伝えすることができました。
 三大学はそれぞれ学ぶ内容が異なりますが、それぞれの大学の特色が如実にあらわれていたことから、興味深い内容でした。
 また、今回より最優秀者に三大学長賞が授与され、平成国際大学のスポーツ健康学部の4年生が受賞しました。
 研究発表会後におこなわれた学生交流会では、発表した学生を含めた学生が和気あいあいと交流をしていました。初対面同士でも仲良くなれるという経験は学生にとって社会に出て役立つことは間違いないと思います。

 さて、本学が担当した『高大連携交流会』には三大学学長をはじめ、高等学校の校長先生や進路指導部のみなさま、大学関係者多数にご参加いただきました。
 それぞれの大学が各自の強みや大学PRを行なうと同時に、高校の先生方にメリットとなる提案を行いました。今後、各高等学校からオファーがあるとよいと考えます。

 次年度も開催予定です。また多くのみなさまにご参集いただければ、学生をはじめ高校、大学にとっても有意義な時間となると思います。

以上

地域連携センター担当 奥貫

 

 

 

 

三大学合同研究発表会・高大連携交流会

2025.02.13

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook