教職員
-
2013
12.02秋の便り
木枯らしのような風が吹くたびに、埼玉純真のグラウンド周辺や 中庭の紅葉した葉っぱが吹き飛ばされている今日この頃です。 皆さんの周
つづきを見る
-
2013
11.29クリスマスが事務室にやってきました!!
いよいよ12月ですね。 本日、事務室の廊下側の窓辺にポインセチアを飾りました。 一気にクリスマスムードになりましたよ! BIZの
つづきを見る
-
2013
11.27「ゆるキャラさみっとin羽生」に行ってきました!!
11月23日(土)・24日(日)の両日、羽生水郷公園開催されました 「ゆるキャラさみっとin羽生」に行ってきました。 今年も埼玉
つづきを見る
-
2013
11.22落葉を清掃をしました
「♪カレハよ~ぉ、枯れ葉よぉ~♪」と 思わず口ずさんでしまうような美しい秋となりました。 純真の杜の木々からも枯れ葉が舞い
つづきを見る
-
2013
11.08四季折々(秋)
皆様、こんにちは。 毎日の通勤路も刻一刻様変わりをしています。 キンモクセイが花盛りになったと思ったら、台風一過、あっという間に
つづきを見る
-
2013
10.22お疲れ様!!「純真祭反省会」
第31回純真祭はいかがでしたでしょうか?? 皆様、一人ひとりの心の中に “Happiness” が訪れたことと思います。 2日目
つづきを見る
-
2013
10.18皆で力を合わせて純真祭前日準備
いよいよ埼玉純真短期大学の「第31回純真祭」です。 今年のテーマは 「Happiness~ようこそ!笑顔広がるドワーフの杜へ~」
つづきを見る
-
2013
10.18純真学園本部(福岡2日目)
福岡滞在2日目は、いよいよ純真学園本部訪問でした。 本部訪問をした職員は今年に入って私で3組目ですので、 施設や概要はすでにご紹
つづきを見る
-
2013
10.18これが保育園??(福岡!1日目)
藤田学長・大山局長に同行させていただき 10月14日15日の2日間、福岡にある純真学園本部へ行ってまいりました。 14時過ぎに福
つづきを見る
-
2013
10.11避難訓練を行いました
本日、10/11(金)避難訓練を行いました。 今回は火災を想定しての避難訓練です。 学生1・2年、教職員全員が参加し、羽生消防署
つづきを見る
-
2013
10.07「プランター花壇」の製作
本日は、小礒先生の保育内容(環境)指導法授業が 玄関前広場で行われていました。 内容は「プランター花壇」の製作です。 2年生の学
つづきを見る
-
2013
10.01テントの準備と倉庫の片付け
校舎裏の部室や体育倉庫に保管してあるテントのチェック作業を、 学生会執行部の1・2年生を中心に、男性教職員の協力の得ながら行いま
つづきを見る