教職員
-
2014
04.23教授会のペーパーレス化
本日、4月23日(水)、今年度第1回教授会が開催されました。 これまでと会議室のテーブルの風景が異なっているのにお気づきですか?
つづきを見る
-
2014
04.22『英語論文書き方セミナーに参加してみました!』
最近のニュースに拠りますと、アメリカ合衆国のオバマ大統領と日本の安倍首相の間で、「日本からアメリカへの留学生を現在の二万人から四
つづきを見る
-
2014
04.18春風にのって
本年度が始まりが半月がすぎました。高校生のみなさんも、新しい年度や季節が始まって、いろいろ楽しいことが多いことでしょう。純真の杜
つづきを見る
-
2014
04.10今年も記念樹の花が咲きました
春爛漫の季節となりました。 埼玉純真のキャンパスも、色とりどりの花で満ち溢れています。 その花たちの中に、いくつかの記念樹があり
つづきを見る
-
2014
04.08第32回入学式
平成26年度入学式が4月5日(土)に羽生市産業文化ホールにて行われました。 「アーストリオ」の皆様によるオープニングコンサートで
つづきを見る
-
2014
04.04雨上がりの鯉のぼり
本日は、新1年生のオリエンテーションがあり、 専任教員と非常勤教員の新年度初顔合わせの懇談会がありました。 この様子をご覧になる
つづきを見る
-
2014
04.03Spring has come
純真の森の桜も綺麗に咲き、本格的な春の訪れを感じます。 先日、卒業生を見送ったばかりですが、 本学もいよいよ新学期のスタートです
つづきを見る
-
2014
03.31食堂・教養実践教室
学生が春休みの間、猛スピードで工事を進めていた 学生食堂周辺の改装と旧・理科室が教養実践教室に大変身! ついに完成いたしました。
つづきを見る
-
2014
03.06パソコンが変わって机もスッキリ!
福岡の純真学園本部情報管理センターの古賀さんが 1週間の出張で埼玉純真に来てくださっています。 今回は学生用パソコンの新規入れ替
つづきを見る
-
2014
02.10みんなで雪かき
予報どおり!先週末は記録的な大雪でしたね。 私が住んでいる熊谷市は43cmの積雪でしたので、 本学のある羽生市を含む埼玉県北部は
つづきを見る
-
2014
02.06雪の日
皆さま、こんにちは。 空気は冷たいのですが、太陽のおかげで、 枝に凍っていた氷も、地面を覆っていた雪も消えていきました。 こちら
つづきを見る
-
2014
02.04大きな声でどうぞ
立春になりましたね。 しかし。。 昨日までの暖かさはどこへやら、一転、雪の降る街になってしまった羽生です。 窓の外を見ると
つづきを見る