純真ブログ
-
2019
12.12「施設実習伝え合い」
1年生へ2年生から、「施設実習伝え合い」が11月22日(金)に行われました。 1年生はいよいよ、1月から3月にかけて施設実習が…
つづきを見る
-
2019
12.07晩秋の風景~学生図書委員による展…
北風が冷たくなってきましたね。 赤や黄色に染まった葉が風に舞っています。 図書館の小窓から見える中庭の景色は、四季折々…
つづきを見る
-
2019
12.05体育館正面入口の "Junshi…
、体育館正面入口の上の "Junshin" のロゴ看板が, 12月5日に新しくなりました! バスを降りて上を見上げると青空に…
つづきを見る
-
2019
12.05学生会納会を行いました。
12月4日に羽生市のビュッフェレストラン『ORTON』(オルトン)で学生会納会を行いました。 美味しい食事や飲み物を頂きながら…
つづきを見る
-
2019
12.05世界キャラクターさみっとin羽生…
11/23(土)24(日)の2日間 羽生市の水郷公園で世界キャラクターさみっとinはにゅうが行われました。今回で10回目となり…
つづきを見る
-
2019
12.05学外授業で自然体験
保育内容[環境]指導法(後藤先生)の授業が、10月~11月の土曜日に、羽生市内にある「 雨読晴耕村舎」で行われました。 この授…
つづきを見る
-
2019
11.1811月15日(金)キャリアガイダ…
3名の卒業生の皆さんにお集まりいただき、令和元年度最後のキャリアガイダンスで、就職を間近に控えた2年生がお話を聞きました。 …
つづきを見る
-
2019
11.18パーソナルカラー
昨年度に引き続き、イメージコンサルタントの島田真澄先生をお招きして、11月14日(木) に、「保育者のための社会人基礎講座」の授…
つづきを見る
-
2019
11.18「未来の保育士コンテスト」奨励賞…
小澤和恵ゼミでは、 自己紹介のペープサートを作成し みんなの知っている曲に自己紹介の歌詞をつけ、「歌って自己紹介」を考えまし…
つづきを見る
-
2019
11.18高校生「学び」夢プランブログ
みなさん、こんにちは。 入試広報担当の奥貫です。 本日(11月14日)は埼玉県民の日です。 本学では、埼玉県高等学校進路指…
つづきを見る
-
2019
11.14中学生のためのオープンカレッジ
埼玉県民の日である11月14日(木)に中学生を対象としたオープンカレッジを開催しました。 本日の体験授業は加藤先生による沐浴体…
つづきを見る
-
2019
11.06埼玉純真短期大学のハロウィンデー
本学のハロウィンデーは11月1日(金)でした。 今年で6回目となりました。 毎年、毎年クオリティーがあがり、朝からボディーペ…
つづきを見る