純真ブログ
-
2022
03.11ものつくり大学学生と本学学生の共…
キッズハウス群が中庭に出現しました。 赤白の縞模様でかわいいピンクの滑り台がついているハウス、ボルダリングができるハウス、…
つづきを見る
-
2022
03.09ものつくり大学との共同研究プロジ…
3月3日(木).4日(金)に「ものつくり大学」と本学学生との共同研究プロジェクトとして制作を行ったキッズハウス3棟が本学へ設置さ…
つづきを見る
-
2022
01.26SD研修会を行いました
本学ではSD活動として、各委員会の取り組みやそれぞれの業務の課題点などを教職員の前で発表し、意見交換を行っています。 教職員が…
つづきを見る
-
2022
01.12第1回プレカレッジ(入学前教育)…
1/8(土)に第1回プレカレッジ開催いたしました。 今回の「入学前教育」は必修授業で、3コマの授業を実施しました。 藤田…
つづきを見る
-
2022
01.07「英語コミュニケーションⅡ」授業…
本日は「英語コミュニケーションⅡ」の授業の様子をお伝えしたいと思います。 こちらの授業では、簡素な英語表現で簡単な会話力を身に…
つづきを見る
-
2021
12.22~パネルシアターが出来上がりまし…
1年生の「幼児教育者論(担当:持田)」の授業でパネルシアターの発表を行いました。 どうぶつ、やさい、おなべ、花…
つづきを見る
-
2021
12.22クリスマスキャンパス見学
12月18日(土)15:30より、「クリスマス・キャンパス見学会」を開催いたしました。 クリスマス・イルミネーションも見ていた…
つづきを見る
-
2021
12.17令和3年度保育所実習伝え合いをお…
12月17日(金)4限目に1.2年生全員で保育所実習伝え合いをおこないました。 2年生は1日の流れ、持ち物、保育所実習での失敗…
つづきを見る
-
2021
12.17学生総会を開催
民法改正により、来年2022年4月より、18歳が成人となります。 これまでは、20歳が成人でした。 140年ぶりの成年定義の…
つづきを見る
-
2021
12.15高大連携授業
本日は埼玉県立誠和福祉高等学校の2年生24名の生徒さんが、高大連携プログラムの授業で来学しました。 原口先生の「子ども・保護者…
つづきを見る
-
2021
12.10正門の看板設置
大学の門に看板が新たに設置されました! キャンパス見学会開催中の看板をリニューアルして、皆様をお迎えしております。 それから…
つづきを見る
-
2021
12.091年生の幼稚園(前期/観察)実習…
約1/3の1年生が、コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言延長のため、実習日程が延期となっておりましたが、先週12/3(金)を…
つづきを見る